感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平等バカ 原則平等に縛られる日本社会の異常を問う  (扶桑社新書)

著者名 池田清彦/著
出版者 扶桑社
出版年月 2021.9
請求記号 304/03079/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432748222一般和書一般開架 在庫 
2 守山3132562053一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/03079/
書名 平等バカ 原則平等に縛られる日本社会の異常を問う  (扶桑社新書)
著者名 池田清彦/著
出版者 扶桑社
出版年月 2021.9
ページ数 196p
大きさ 18cm
シリーズ名 扶桑社新書
シリーズ巻次 405
ISBN 978-4-594-08930-6
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 新型コロナワクチン接種の大混乱、コロナ禍での東京オリンピック強行、公平じゃない消費税、経済格差…。不平等な現実と向き合い、日本社会に蔓延する偽りの「公平」を暴き、平等より大切なのは多様性だということを示す。
タイトルコード 1002110050031

要旨 新型コロナワクチン接種の大混乱。コロナ禍での東京オリンピック強行。公平じゃない消費税。拡大し続ける経済格差。偽りの「公平」から目を背けるな!
目次 第1章 コロナ禍と平等主義(完全にピントがずれていた全国休校措置
「一斉」であることに根拠などなかった ほか)
第2章 見せかけの平等が不公平を生む(農耕の始まりが不平等を生んだ
資本主義にとって不平等は“それほど問題ではない” ほか)
第3章 人間はもともと不平等(たかが0・1%、されど0・1%
「働く働きアリ」と「働かない働きアリ」 ほか)
第4章 平等より大事なのは多様性(多様性の欠如は有事に弱い
「純血」でないからこそ人間は生き延びられた ほか)
第5章 「平等バカ」からの脱却(「不平等」を是正しないシステムの完成
「平等」を放棄する日本人 ほか)
著者情報 池田 清彦
 1947年、東京都生まれ。生物学者。東京教育大学理学部生物学科卒、東京都立大学大学院理学研究科博士課程生物学専攻単位取得満期退学、理学博士。山梨大学教育人間科学部教授、早稲田大学国際教養学部教授を経て、早稲田大学名誉教授、山梨大学名誉教授。高尾599ミュージアムの名誉館長。生物学分野のほか、科学哲学、環境問題、生き方論など、幅広い分野に関する著書がある。フジテレビ系『ホンマでっか!?TV』などテレビ、新聞、雑誌などでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。