感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校ってなんだ! 日本の教育はなぜ息苦しいのか  (講談社現代新書)

著者名 工藤勇一/著 鴻上尚史/著
出版者 講談社
出版年月 2021.8
請求記号 370/00820/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132582517一般和書一般開架 在庫 
2 千種2832350637一般和書一般開架 在庫 
3 山田4130900386一般和書一般開架 貸出中 
4 富田4431462417一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 370/00820/
書名 学校ってなんだ! 日本の教育はなぜ息苦しいのか  (講談社現代新書)
著者名 工藤勇一/著   鴻上尚史/著
出版者 講談社
出版年月 2021.8
ページ数 270p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2628
ISBN 978-4-06-523475-4
分類 3704
一般件名 教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 ブラック校則に直面する生徒、子の不登校に悩む親、長時間労働に疲れる教員…。「学校の「当たり前」をやめた。」の著者である工藤勇一と、日本の同調圧力を追及してきた演出家・鴻上尚史が学校について語り合う。
タイトルコード 1002110046351

要旨 「従順な子」をつくる教育は終わりにしよう。『学校の「当たり前」をやめた。』著者と、日本の同調圧力を追及してきた演出家による驚きの学校論!自分で考えて行動できる子を育てる―すべての教育はそこから始まるべきだ!ブラック校則に直面する生徒、子の不登校に悩む親、長時間労働に疲れる教員…あなたに贈る、常識を疑うヒント。
目次 はじめに(鴻上尚史)
第1章 学校が抱える問題(校則に悩む女性教師からの相談
ブラック校則問題は、一部にすぎない ほか)
第2章 自律をさせない日本の学校(「国や社会を変えられると思う」は一八・三%
「私なんて」―自己肯定感の低さ ほか)
第3章 同質性への違和感(日本独特の「みんな同じ」
山形での教員時代 ほか)
第4章 対話する技術(「絆」と「団結」が目標になってしまう
対話が苦手な日本人 ほか)
おわりに(工藤勇一)
著者情報 工藤 勇一
 横浜創英中学・高等学校長。1960年、山形県鶴岡市生まれ。東京理科大学理学部応用数学科卒業。山形県公立中学校教員、東京都公立中学校教員、東京都教育委員会、目黒区教育委員会、新宿区教育委員会教育指導課長などを経て、2014年から2020年まで千代田区立麹町中学校長。教育再生実行会議委員、経済産業省「未来の教室」とEdTech研究会委員など、公職を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鴻上 尚史
 作家・演出家。1981年に劇団「第三舞台」を結成し、以降、作・演出を多数手がける。これまで紀伊國屋演劇賞、岸田國士戯曲賞、読売文学賞など受賞。舞台公演の他には、エッセイスト、小説家、テレビ番組司会、ラジオ・パーソナリティ、映画監督など幅広く活動。また、俳優育成のためのワークショップや講義も精力的に行うほか、表現、演技、演出などに関する書籍を多数発表している。桐朋学園芸術短期大学特別招聘教授。昭和音楽大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。