感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

隣のボノボ 集団どうしが出会うとき  (新・動物記)

著者名 坂巻哲也/著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2021.8
請求記号 4899/00126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237916010一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132559952一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4899/00126/
書名 隣のボノボ 集団どうしが出会うとき  (新・動物記)
著者名 坂巻哲也/著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2021.8
ページ数 291p
大きさ 19cm
シリーズ名 新・動物記
シリーズ巻次 3
ISBN 978-4-8140-0336-5
分類 48997
一般件名 ボノボ
書誌種別 一般和書
内容紹介 ボノボ集団を追跡した先に目撃したのは、出会いを避けるチンパンジーとは対照的に、異なる集団が積極的に交わり一緒のときを楽しむボノボの祝宴-。チンパンジーの原野からボノボの森に身を移した著者が綴る、瑞々しい動物記。
書誌・年譜・年表 文献:p280〜288
タイトルコード 1002110044683

要旨 思いがけないきっかけでチンパンジーの原野からボノボの森に身を移すことになった著者。森を遊動する複数のボノボ集団が出会う瞬間を求めて追跡をつづけた先に目撃したものは、集団どうしの出会いを避けるチンパンジーとは対照的に、異なる集団が交わり一緒のときを楽しむボノボたちの姿だった。コンゴの森で綴られた、瑞々しい動物記。
目次 1章 森への序章(ボノボの棲む森から
ボノボの森へのいざない ほか)
2章 ワンバのボノボたち―かれらの生活を追う(ワンバの朝
ボノボたちのあいだへ ほか)
3章 ボノボたちの出会いの祝宴―集団の出会いを追う(ボノボからの洗礼
ワンバのボノボ集団の変遷 ほか)
4章 イヨンジの森のボノボたち―隣の地域個体群を追う(イヨンジの森にて
新しい集団の人づけ ほか)
5章 ボノボの保全(自然のあいだから
ボノボをめぐる保全の現場 ほか)
著者情報 坂巻 哲也
 1997年、京都大学理学部卒業。旅人と詩人になる夢を保留し、大学院に進学。タンザニアのマハレ山塊でチンパンジーを追跡することに魅せられる。個体識別したチンパンジーが夢に出てくるようになる。2005年、京都大学大学院理学研究科博士課程修了。博士(理学)。原野のチンパンジーの広域調査などを進めた後、2007年、コンゴ民主共和国でボノボの調査をはじめる。日本チームのボノボ調査地ワンバをベースにしながら、国際NGO「アフリカ野生生物基金」のイヨンジ保護区プロジェクトにも参加。2018年、ロマコ森林にベースを移す。京都大学霊長類研究所研究員などを経て、現在はベルギーのアントワープ動物園が進めるボノボ保全活動、ロマコのツーリズム開発プロジェクトに従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。