感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「世界史×日本史」エピソード100 見開き2ページでわかる!  (星海社新書)

著者名 玉木俊明/著
出版者 星海社
出版年月 2021.7
請求記号 209/00311/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832262741一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 209/00311/
書名 「世界史×日本史」エピソード100 見開き2ページでわかる!  (星海社新書)
著者名 玉木俊明/著
出版者 星海社
出版年月 2021.7
ページ数 233p
大きさ 18cm
シリーズ名 星海社新書
シリーズ巻次 189
ISBN 978-4-06-524329-9
分類 209
一般件名 世界史   日本-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界史と日本史のつながりに注目した歴史入門書。古代から現代まで、政治経済や思想など、さまざまな分野での世界と日本の関係100テーマを、1話見開き2ページで読みやすく紹介する。
タイトルコード 1002110041736

要旨 この本は、世界史と日本史のつながりに注目した新しい歴史入門書です。古代から現代まで、政治経済や思想などさまざまな分野での世界と日本の関係を1話2ページのエピソードで読みやすく紹介しています。1話ごとに完結しているので、いつでも好きなときに気になるエピソードから読むことができます。もちろん、1冊を通して読むと通史をおさらいできます。高校の歴史教育でも、世界史と日本史をつなげて学ぶ科目「歴史総合」が必修となる現代、世界史と日本史のつながりを知っておいて損はありません。さあ、教養としての新しい歴史を学び直しましょう。
目次 第1章 アフリカから出た人類が「日本」をつくるまで
第2章 中国の影響下で育った古代日本
第3章 ヨーロッパのアジア進出と日本の海禁政策
第4章 ヨーロッパのアジア植民地化と日本
第5章 帝国主義時代と日本
第6章 第一次世界大戦から現代社会への転換と日本
著者情報 玉木 俊明
 経済史学者。1964年生まれ。1993年同志社大学大学院文化史学専攻博士後期課程単位取得退学ののち、2009年『北方ヨーロッパの商業と経済 1550‐1815年』で大阪大学文学博士。現在は京都産業大学経済学部教授。専門は近代ヨーロッパ経済史で、独自の資本主義論をもとにした一般向けの歴史書を多数刊行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。