感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きっと誰かに教えたくなる蚊学入門 知って遊んで闘って

著者名 一盛和世/編著
出版者 緑書房
出版年月 2021.6
請求記号 486/00632/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237894845一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2232440079一般和書一般開架 在庫 
3 2632443251一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932494715一般和書一般開架 貸出中 
5 中川3032410387一般和書一般開架 貸出中 
6 守山3132553763一般和書一般開架 在庫 
7 山田4130886767一般和書一般開架 在庫 
8 南陽4230974158一般和書一般開架 在庫 
9 4331610875一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 486/00632/
書名 きっと誰かに教えたくなる蚊学入門 知って遊んで闘って
著者名 一盛和世/編著
出版者 緑書房
出版年月 2021.6
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-89531-596-8
一般注記 タイトルは奥付等による.標題紙のタイトル:蚊学入門
分類 4869
一般件名 か(蚊)
書誌種別 一般和書
内容紹介 蚊から派生する多面的な世界を“蚊学”として捉え、蚊の生物学、蚊と人間が歩んできた感染症対策の歴史、蚊が運ぶ感染症、さらに飼育方法までわかりやすく解説。蚊にまつわる折り紙、書、歌、オブジェなどの作品も紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p242〜254
タイトルコード 1002110034561

要旨 ようこそ蚊の世界へ!蚊の生物学、対策、感染症、飼育法などを網羅!
目次 第1章 蚊ってなに?(蚊の種類
蚊のからだ ほか)
第2章 蚊から身を守る!(蚊から自分を守る、蚊からみんなを守る
蚊の防除史 ほか)
第3章 蚊が運ぶ感染症(蚊が運ぶ感染症1 デング熱
蚊が運ぶ感染症2 マラリア ほか)
第4章 蚊を調べてみよう!(どうやって蚊を捕まえる?
あなたも蚊を飼ってみませんか? ほか)
付録 蚊でアート!(蚊の折り紙ガイド
蚊 de 書 ほか)
著者情報 一盛 和世
 長崎大学客員教授、James Cook Universityプロフェッショナルリサーチフェロー。女子学院、玉川大学農学部卒業後、東京大学医科学研究所で熱帯病、蚊、フィラリアを学び、ロンドン大学衛生熱帯医学校においてマラリアの研究で博士号取得。その後、アフリカでツェツェバエ、中南米、太平洋地区で蚊などの調査に取り組む。1992年から2013年まで世界保健機関(WHO)勤務。フィジーでは、太平洋リンパ系フィラリア症制圧計画(PacELF)チームリーダーを務め、本部ジュネーブでは、顧みられない熱帯病(NTD)部で、政策・ガイドライン策定に携わる。そのほか、統合的媒介生物対策(IVM)および、世界リンパ系フィラリア症制圧計画(GPELF)の統括官などを歴任。2019年には、蚊学の入門イベント“ぶ〜ん蚊祭”(日本科学未来館)を主催した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。