感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今と昔の長崎に遊ぶ

著者名 増崎英明/編著 長崎大学地域文化研究会/著
出版者 九州大学出版会
出版年月 2021.7
請求記号 219/00414/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237893862一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 219/00414/
書名 今と昔の長崎に遊ぶ
著者名 増崎英明/編著   長崎大学地域文化研究会/著
出版者 九州大学出版会
出版年月 2021.7
ページ数 1,313p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7985-0310-3
分類 2193
一般件名 長崎県-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 異国文化が日本文化と融合した長崎。その地に住んだ人々はどのように長崎の文化を形作ってきたのか。長崎大学の自然・地誌・歴史・文化・教育など様々な分野のプロフェッショナルたちが、長崎の多彩な魅力を解き明かす。
タイトルコード 1002110032101

要旨 開港四五〇年、長崎を読む!長崎大学のプロフェッショナルたちが探求する、長崎の多彩な魅力。異国文化が日本文化と融合した長崎。その独自の魅力を長崎の地に立って解き明かす。
目次 巨樹の記憶―二人のルイス
ポルトガル人が聞いた室町末期の長崎ことば
近世貿易都市長崎の特質を考える―尾曲がり猫はどこからきたのか
長崎の陶磁器にみるグローカル化
交響する長崎の中国文化―おどり、りょうり、まつり
長崎八景―漢詩から長崎版画へ
長崎の鎮守諏訪神社
出島オランダ商館で書かれた最後の日本語文典の成立とその背景
長崎における海軍伝習―新知識・新技術導入の窓口として
幕末期における長崎のグラバー商会と志士たち―長州藩・薩摩藩のイギリス留学
倉場富三郎が遺した日本西部及南部魚類図譜(通称:グラバー図譜)
長崎に誕生した西洋式病院―長崎小島養生所
長崎医科大生たちの一九四五年
長崎の世界遺産―「潜伏キリシタン関連遺産」の問題点と今後の課題


内容細目表:

1 巨樹の記憶   二人のルイス   1-15
増崎英明/著
2 ポルトガル人が聞いた室町末期の長崎ことば   17-32
前田桂子/著
3 近世貿易都市長崎の特質を考える   尾曲がり猫はどこからきたのか   33-49
木村直樹/著
4 長崎の陶磁器にみるグローカル化   51-70
野上建紀/著
5 交響する長崎の中国文化   おどり、りょうり、まつり   71-93
王維/著
6 長崎八景   漢詩から長崎版画へ   95-110
中島貴奈/著
7 長崎の鎮守諏訪神社   111-125
吉良史明/著
8 出島オランダ商館で書かれた最後の日本語文典の成立とその背景   127-149
Rudy Toet/著
9 長崎における海軍伝習   新知識・新技術導入の窓口として   151-168
南森茂太/著
10 幕末期における長崎のグラバー商会と志士たち   長州藩・薩摩藩のイギリス留学   169-180
田口由香/著
11 倉場富三郎が遺した日本西部及南部魚類図譜   通称:グラバー図譜   181-207
山口敦子/著
12 長崎に誕生した西洋式病院   長崎小島養生所   209-225
安武敦子/著
13 長崎医科大生たちの一九四五年   227-239
赤澤祐子/著
14 長崎の世界遺産   「潜伏キリシタン関連遺産」の問題点と今後の課題   241-261
才津祐美子/著
15 軍事都市としての長崎   263-281
大平晃久/著
16 長崎の岬を3Dで表現してみる   283-296
全炳徳/著
17 軍艦島の今と未来   297-310
出水享/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。