感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンラッドの小説におけるジェンダー表象 ミソジニストをこえて

著者名 岩清水由美子/著
出版者 南雲堂
出版年月 2021.6
請求記号 9302/01077/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237896931一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9302/01077/
書名 コンラッドの小説におけるジェンダー表象 ミソジニストをこえて
並列書名 The Representation of Gender in Conrad's Fiction
著者名 岩清水由美子/著
出版者 南雲堂
出版年月 2021.6
ページ数 254p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-523-29332-3
分類 930278
一般件名 女性(文学上)
個人件名 Conrad,Joseph
書誌種別 一般和書
内容紹介 コンラッドの処女作「オールメイヤーの阿呆宮」から後期小説「勝利」まで8つの主要小説を取り上げ、作品が書かれた文化・歴史的背景を視野に入れながら、ジェンダーに関わる問題をどのように提示しているか考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p240〜249
タイトルコード 1002110031914

要旨 文学とジェンダーの密接不可分の関係をコンラッドの作品から論究する!
目次 『オールメイヤーの阿呆宮』―オールメイヤー夫人像に見る人種とジェンダー
『島の除け者』―アイサ像に見る人種とジェンダー
『闇の奥』(1)―男の夢の挫折
『闇の奥』(2)―「男同士の絆」の危うさ
『闇の奥』(3)―「女性排除」の問題をめぐって
『ロード・ジム』―英雄的夢を求めて
『密偵』―「家庭の天使」から「ニュー・ウーマン」へ
『西欧人の眼に』―ナタリア像に見る女性の偶像化
コンラッドの小説に見る女性の偶像化―その背景をめぐって
コンラッドの女性戦略―『西欧人の眼に』から『チャンス』へ
『チャンス』(1)―ファイン夫人に見るフェミニストの肖像
『チャンス』(2)―マーロウのミソジニスティックな言説についての問題
『勝利』―「男らしさ」の理想と現実
著者情報 岩清水 由美子
 1957年長崎県に生まれる。関西学院大学文学部英文学科卒業。同大学文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。専門はイギリス文学。現在、長崎県立大学教授。ロンドン大学客員研究員(2006年9月‐2007年3月)。日本コンラッド協会会長(2012年‐2016年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。