感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幸いをいただきまして このひとときを大切に

著者名 塩沼亮潤/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.6
請求記号 1885/00378/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132551346一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1885/00378/
書名 幸いをいただきまして このひとときを大切に
著者名 塩沼亮潤/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.6
ページ数 110p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-344-03812-7
分類 188594
一般件名 修験道   仏教-法話
書誌種別 一般和書
内容紹介 歩き続けると見えてくる-。奈良・金峯山寺1300年の歴史で2人目となる大峯千日回峰行を満行した著者による、希望の言葉集。苦しいことを乗り越え人生をより豊かに生きるためのこころの在り方を、写真とともに綴る。
タイトルコード 1002110030019

要旨 忘れる、捨てる、許す。穏やかな心―希望の言葉集。
目次 第1章 歩き続けると見えてくる―第一歩はみな初心
第2章 人生は信仰―恨まず、嫌わず、寛恕する
第3章 心をこめて生きる―人間関係こそ最大の修行
第4章 すべてはあなたから始まり、あなたにかえる―あせらない、憎まない、ねたまない
著者情報 塩沼 亮潤
 福聚山慈眼寺住職。大峯千日回峰行大行満大阿闍梨。昭和43年、仙台市に生まれる。同62年、吉野山金峯山寺で出家得度。平成3年、大峯千日回峰行入行。同11年、金峯山寺1300年の歴史で2人目となる大峯千日回峰行満行。同12年、四無行満行。同18年、八千枚大護摩供満行。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。