感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたが消された未来 テクノロジーと優生思想の売り込みについて

著者名 ジョージ・エストライク/[著] 柴田裕之/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2021.5
請求記号 4901/00751/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237889084一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョージ・エストライク 柴田裕之

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4901/00751/
書名 あなたが消された未来 テクノロジーと優生思想の売り込みについて
著者名 ジョージ・エストライク/[著]   柴田裕之/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2021.5
ページ数 304,28p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-09002-1
原書名 原タイトル:Fables and futures
分類 49015
一般件名 生命倫理   遺伝子工学   優生学
書誌種別 一般和書
内容紹介 テクノロジーが優生思想の裏口となっている現状を痛切に描き出す書。いわゆる「障害」の意味合いを、急速に発展・普及するバイオテクノロジーという文脈の中で、社会的・歴史背景と併せて考え、私たちの進むべき道を探る。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p17〜28
タイトルコード 1002110011944

要旨 NIPT、ゲノム編集、染色体サイレンシング、脱絶滅…喧伝されるその未来に私たちの居場所はあるだろうか?テクノロジーが優生思想の裏口となる現状を痛切に描く。
目次 第1章 仮想の子供
第2章 生殖細胞系
第3章 カウンティフェアで
第4章 私たちの画面上で
第5章 但し書き
第6章 ニューオーリンズ
第7章 シンシアを読む
第8章 軽蔑的なナラティブ
第9章 モデル・ワールド
第10章 居場所を見つける
結論 身体と住み処
著者情報 エストライク,ジョージ
 コーネル大学で芸術系修士号取得後、オレゴン州立大学講師。詩人。著書に、ダウン症のある娘ローラを得た経験を回想するメモワールThe Shape of the Eye(SMU Press,2011;Penguin,2013。2012年のオレゴン図書賞受賞)、Textbook Illustrations of the Human Body(Bedbug Press,2005、詩集、ゴースライン賞受賞)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。