感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一度きりの大泉の話

著者名 萩尾望都/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.4
請求記号 7261/01308/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237907522一般和書1階開架 在庫 
2 鶴舞0237867510一般和書2階書庫 在庫 
3 西2132543634一般和書一般開架 在庫 
4 熱田2232453650一般和書一般開架 在庫 
5 2332298682一般和書一般開架 貸出中 
6 2432611925一般和書一般開架 在庫 
7 中村2532307465一般和書一般開架 在庫 
8 2632430878一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832234559一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932479419一般和書一般開架 在庫 
11 中川3032406898一般和書一般開架 在庫 
12 3232465736一般和書一般開架 在庫 
13 名東3332645005一般和書一般開架 在庫 
14 天白3432437998一般和書一般開架 在庫 
15 山田4130879895一般和書一般開架 在庫 
16 南陽4231002074一般和書一般開架 在庫 
17 4331587057一般和書一般開架 在庫 
18 富田4431455353一般和書一般開架 在庫 
19 志段味4530903717一般和書一般開架 在庫 
20 徳重4630722413一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7261/01308/
書名 一度きりの大泉の話
著者名 萩尾望都/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.4
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-02962-7
分類 726101
個人件名 萩尾望都
書誌種別 一般和書
内容紹介 約50年前、漫画家・竹宮惠子や彼女のブレインと共同生活をしていた練馬区大泉。当時の“出会いと別れ”を、現在の心境もこめて書き下ろした70年代回想録。未発表スケッチも多数収録。
タイトルコード 1002110006952

要旨 大泉に住んでいた時代のことはほとんど誰にもお話しせず、忘れてというか、封印していました。しかし今回は、その当時の大泉のことを初めてお話ししようと思います。12万字書き下ろし・未発表スケッチ収録。70年代回想録。
目次 出会いのこと―1969年〜1970年
大泉の始まり―1970年10月
竹宮惠子先生のこと
増山さんと「少年愛」
『悲しみの天使(寄宿舎)』
『11月のギムナジウム』
1971年〜1972年 ささやななえこさんを訪ねる
1972年『ポーの一族』〔ほか〕
著者情報 萩尾 望都
 漫画家。1949年、福岡県生まれ。1969年デビュー。1976年『ポーの一族』『11人いる!』で第21回小学館漫画賞、1997年『残酷な神が支配する』で第1回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞、2006年『バルバラ異界』で第27回日本SF大賞、2010年にアメリカ・サンディエゴ・コミコン・インターナショナル・インクポット賞、2011年に第40回日本漫画家協会賞・文部科学大臣賞、2012年に少女漫画家として初の紫綬褒章、2017年に朝日賞など受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。