感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

感じるオープンダイアローグ (講談社現代新書)

著者名 森川すいめい/著
出版者 講談社
出版年月 2021.4
請求記号 4937/03450/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237881123一般和書1階開架 在庫 
2 西2132550795一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 熱田2232436531一般和書一般開架 在庫 
4 2632438889一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 2732375247一般和書一般開架 在庫 
6 守山3132550736一般和書一般開架 貸出中 
7 名東3332648348一般和書一般開架 貸出中 
8 山田4130881966一般和書一般開架 在庫 
9 南陽4230971592一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49372 49372
集団療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03450/
書名 感じるオープンダイアローグ (講談社現代新書)
著者名 森川すいめい/著
出版者 講談社
出版年月 2021.4
ページ数 211p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2614
ISBN 978-4-06-523304-7
分類 49372
一般件名 集団療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 ただ対話するだけで、精神面に困難を抱えた人の8割が回復するフィンランド発祥の「オープンダイアローグ」。国際トレーナー資格を得た著者が、自らの壮絶な過去と、フィンランドで受けたトレーニングの様子をつぶさに記す。
タイトルコード 1002110005109

要旨 オープンダイアローグ発祥の国フィンランドでは、対話によって、精神面に困難を抱えた人の8割が回復。学校や職場、家庭、議会でも「対話の場」が開かれ、大きな効果を上げている。日本人医師として初めて、オープンダイアローグの国際トレーナー資格を得た一人である著者が、自らの壮絶な過去とオープンダイアローグに出会った必然、そして、フィンランドで受けたトレーニングの様子をつぶさに記した、オープンダイアローグをハートで感じる書!
目次 序章 対話を開く
第1章 オープンダイアローグに出会うまでのこと
第2章 発祥の地ケロプダス病院で
第3章 対話が、なぜこころを癒やすのか
第4章 オープンダイアローグによる対話風景
第5章 オープンダイアローグFAQ
著者情報 森川 すいめい
 1973年、東京都生まれ。精神科医、鍼灸師。二つのクリニックで訪問診療等を行う。2003年にホームレス状態にある人を支援するNPO法人「TENOHASI(てのはし)」を立ち上げ、現在も理事として活動中。2010年、認定NPO法人「世界の医療団」ハウジングファースト東京プロジェクト代表医師、2013年、同法人理事に就任。オープンダイアローグ国際トレーナー養成コース二期生で、2020年に日本の医師としては初めてオープンダイアローグのトレーナー資格を取得した二名のうちの一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。