感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

桜島の赤い火 (たくさんのふしぎ傑作集)

著者名 宮武健仁/文・写真
出版者 福音館書店
出版年月 2021.3
請求記号 45/01330/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237950266じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132569233じどう図書じどう開架 在庫 
3 西2132586575じどう図書じどう開架 在庫 
4 熱田2232455416じどう図書じどう開架 在庫 
5 2332303607じどう図書じどう開架 在庫 
6 2432644785じどう図書じどう開架 在庫 
7 中村2532323165じどう図書じどう開架 在庫 
8 2632458739じどう図書じどう開架 在庫 
9 2732393117じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2932516731じどう図書じどう開架 貸出中 
11 中川3032423869じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132567649じどう図書じどう開架 在庫 
13 3232493662じどう図書じどう開架 貸出中 
14 名東3332672876じどう図書じどう開架 在庫 
15 天白3432454878じどう図書じどう開架 在庫 
16 山田4130917737じどう図書じどう開架 在庫 
17 南陽4230985857じどう図書じどう開架 在庫 
18 4331518300じどう図書じどう開架 在庫 
19 富田4431465972じどう図書じどう開架 在庫 
20 志段味4530919630じどう図書じどう開架 在庫 
21 徳重4630744789じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 45/01330/
書名 桜島の赤い火 (たくさんのふしぎ傑作集)
著者名 宮武健仁/文・写真
出版者 福音館書店
出版年月 2021.3
ページ数 38p
大きさ 26cm
シリーズ名 たくさんのふしぎ傑作集
ISBN 978-4-8340-8611-9
分類 45382197
一般件名 桜島(鹿児島県)
書誌種別 じどう図書
内容紹介 一枚の絵はがきをきっかけに、鹿児島の桜島をおとずれた風景写真家の著者は噴火の迫力に圧倒されます。そして思いがけず、火山がつくりだした水の風景にであい…。桜島の噴火の様子と、土地の人々の話などを紹介します。
タイトルコード 1002110002251
司書のおすすめ 中学生の時に絵はがきで見た赤い火が忘れられなかった著者。噴火(ふんか)しているなら赤い火が見られるのではないかと、鹿児島県(かごしまけん)の桜島をおとずれ、写真(しゃしん)を撮(と)るようになります。噴火の前に火口を赤く照(て)らす火映(かえい)、噴(ふ)きだすまっ赤な火、そして火山雷(かざんらい)との共演など、美しく迫力ある写真とともに、桜島のできかたなども紹介します。(高学年から)『こんなほんあんなほん 2022年度版小学生向き』より

著者情報 宮武 健仁
 1966年大阪生まれ、徳島育ち。紀伊半島で水をテーマとして撮りはじめ、郷里の吉野川を中心に四国の水のある風景を撮り歩く。2009年に桜島の噴火を見て以来、大地のマグマの「赤い火」の迫力と、火山国の日本の各地にある地球の活動が感じられる風景と、その近くを流れる清流と、そこに暮らす光る生き物たちを追って全国を旅する。「日経ナショナルジオグラフィック写真賞2013」グランプリ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。