感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オスカー・シュレンマー バウハウスの舞台芸術

著者名 柴田隆子/著
出版者 水声社
出版年月 2021.3
請求記号 771/00120/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237902515一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 771/00120/
書名 オスカー・シュレンマー バウハウスの舞台芸術
並列書名 oskar schlemmer
著者名 柴田隆子/著
出版者 水声社
出版年月 2021.3
ページ数 286p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8010-0552-5
分類 7715
一般件名 舞台美術
個人件名 Schlemmer,Oskar
書誌種別 一般和書
内容紹介 バウハウスの教育者にして舞台芸術家オスカー・シュレンマーは、両大戦間の時代にいかなる舞台芸術を構想したのか。基礎教育の授業内容と演出を手がけた舞台空間を豊富な資料から掘り起こし、空間創造の力学を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p247〜264 オスカー・シュレンマー略年譜:p271〜276
タイトルコード 1002010104221

要旨 空間創造と位相の身体―バウハウスの教育者にして舞台芸術家オスカー・シュレンマー(1888‐1943)。芸術運動が大きく転換した両大戦間の時代に舞台空間に実験的なパースペクティヴを取り入れたバウハウスのマイスターは、いかなる舞台芸術を構想したのか。バウハウスにおける基礎教育の授業内容と演出を手がけた舞台空間を豊富な資料から掘り起こし、芸術の可能性を切り拓いた空間創造の力学を明らかにする。
目次 序章 空間造形家の誕生
第1章 二つの革命―舞台の再編成
第2章 抽象舞台のメカニック―「人間と芸術的形象」
第3章 身体の位相空間―「人間」の形象表現
第4章 舞台空間の運動学―実験としての「バウハウス・ダンス」
第5章 複数のパースペクティヴ―バウハウス以降の取り組み
終章 オスカー・シュレンマーの舞台芸術


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。