感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モダン建築駅舎 秀逸なデザインの大正・昭和・平成の駅  (旅鉄BOOKS)

著者名 杉崎行恭/著
出版者 天夢人
出版年月 2021.3
請求記号 686/00547/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832236737一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 686/00547/
書名 モダン建築駅舎 秀逸なデザインの大正・昭和・平成の駅  (旅鉄BOOKS)
著者名 杉崎行恭/著
出版者 天夢人
出版年月 2021.3
ページ数 159p
大きさ 21cm
シリーズ名 旅鉄BOOKS
シリーズ巻次 041
ISBN 978-4-635-82279-4
分類 68653
一般件名
書誌種別 一般和書
内容紹介 駅舎を建設するときに設計者や依頼者が、いかにそのときの「現代」をイメージして形を残してきたか-。上信電鉄「上州富岡」、富良野線「美瑛」など、著者が2010〜2020年に撮影した秀逸なデザインの駅舎の写真を収録。
タイトルコード 1002010102480

目次 第1章 駅舎デザインの冒険
第2章 石と煉瓦とコンクリート
第3章 戦後派駅舎のフリースタイル
第4章 国鉄建築の登場
第5章 電鉄駅舎の戦後昭和
第6章 訪ねてみたい無人駅舎
第7章 気になる新幹線駅舎
著者情報 杉﨑 行恭
 フォトライター。1954年、兵庫県生まれ。旅行雑誌や鉄道雑誌を中心に執筆。特に駅と駅舎をライフワークとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。