感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

失敗しないカラーリング 知っておくと役立つ色のあれこれ

著者名 桜井輝子/著
出版者 ソシム
出版年月 2021.3
請求記号 757/00528/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237895610一般和書1階開架 貸出中 
2 山田4130886791一般和書一般開架 在庫 
3 志段味4530908815一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 757/00528/
書名 失敗しないカラーリング 知っておくと役立つ色のあれこれ
著者名 桜井輝子/著
出版者 ソシム
出版年月 2021.3
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8026-1286-9
分類 7573
一般件名 配色
書誌種別 一般和書
内容紹介 残念な配色にならないためには? 配色の基本ルールを楽しく学べる本。よくある色の失敗や、配色の悩みの解決策を示すとともに、対照的なイメージを色で表現する方法、季節の配色アイデア、色のイメージなども紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p206
タイトルコード 1002010097573

要旨 配色の基本ルールを楽しく学べるありそうでなかった本。「残念な配色」にならないために知っておきたいコト集めました。
目次 第1章 やっちまった!よくある色の失敗
第2章 こんなときはどうする?配色のお悩み
第3章 同じテーマなのにイメージは逆?反対語の配色テクニック
第4章 そのまま使える!季節の配色アイデア
第5章 知っておきたい!色のイメージと向いているテーマ
第6章 トークネタで使える色にまつわる偉人の言葉&雑学
著者情報 桜井 輝子
 東京カラーズ株式会社代表取締役。日本色彩学会正会員、色彩検定協会認定講師、東京商工会議所カラーコーディネーター検定試験認定講師、インテリアコーディネーター。人に役立つ色彩の提案、企業の商品を魅力的に演出するためのカラーコンサルティングや研修、大学・専門学校での色彩学講師、色彩教材の企画制作など、色にまつわるさまざまな分野で活躍。2014年に日本人として初めて、スウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、広い視野に立った色彩活用法を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。