感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世ヨーロッパの妃たち (YAMAKAWA LECTURES)

著者名 パトリック・コルベ/著 堀越宏一/編[訳]
出版者 山川出版社
出版年月 2021.2
請求記号 234/00424/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237850474一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドイツ-歴史-中世 フランス-歴史-中世 女性-歴史 王室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 234/00424/
書名 中世ヨーロッパの妃たち (YAMAKAWA LECTURES)
著者名 パトリック・コルベ/著   堀越宏一/編[訳]
出版者 山川出版社
出版年月 2021.2
ページ数 157p
大きさ 19cm
シリーズ名 YAMAKAWA LECTURES
シリーズ巻次 10
ISBN 978-4-634-47510-6
分類 23404
一般件名 ドイツ-歴史-中世   フランス-歴史-中世   女性-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 歴史教科書には、ほとんど登場しない中世ドイツとフランスの王妃や諸侯の妃たち。彼女たちが家族との関わりの中で、どのように生きたかを物語るコルベ先生の歴史学講義。2016年に日本の大学で行った講演をもとに書籍化。
書誌・年譜・年表 文献:p152〜154 パトリック・コルベ主要著作:p155〜157
タイトルコード 1002010097044

要旨 歴史教科書には、ほとんど登場しない中世ヨーロッパの妃たち。中世ドイツとフランスの王妃や諸侯の妃たちが、家族とのかかわりのなかで、どのように生きたかを物語るコルベ先生の歴史学講義。
目次 パトリック・コルベと中世ドイツ・フランス女性史研究(堀越宏一)
オットー朝皇帝一族における家族関係
中世の教会と結婚―夫婦間における血縁関係禁止の問題
12〜13世紀における女性と政治権力―東部フランス諸侯領の場合
12〜13世紀における女性と政治権力 人物説明
著者情報 コルベ,パトリック
 1950年、ピュエルモンティエ(フランス、オート・マルヌ県)生まれ。ランス大学で学んだ後、1974年、歴史学高等教育教授資格を取得。1978‐84年、ナンシー第二大学助手。1984年、歴史学博士(ナンシー第二大学)。1984‐99年、ナンシー第二大学准教授。1998年、大学教授資格(ナンシー第二大学)を取得。1999‐2017年、ナンシー第二大学(1999年からロレーヌ大学)教授。2017年、ロレーヌ大学名誉教授。2011‐16年、歴史科学研究委員会CTHS中世史部門代表。2016年から、フランス学士院碑文文芸アカデミー通信会員。2018‐19年、アカデミー・ド・スタニスラス(ナンシー)院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀越 宏一
 1957年生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。2008年、フランス学士院碑文文芸アカデミー、ガブリエル・オーギュスト・プロスト賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 パトリック・コルベと中世ドイツ・フランス女性史研究   5-38
堀越宏一/著
2 オットー朝皇帝一族における家族関係   41-70
3 中世の教会と結婚   夫婦間における血縁関係禁止の問題   71-93
4 12〜13世紀における女性と政治権力   東部フランス諸侯領の場合   94-123
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。