感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ戦争をえがくのか 戦争を知らない表現者たちの歴史実践

著者名 大川史織/編著 小泉明郎/[ほか著]
出版者 みずき書林
出版年月 2021.1
請求記号 3198/00575/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237894191一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3198/00575/
書名 なぜ戦争をえがくのか 戦争を知らない表現者たちの歴史実践
著者名 大川史織/編著   小泉明郎/[ほか著]
出版者 みずき書林
出版年月 2021.1
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-909710-15-4
分類 3198
一般件名 戦争   芸術と社会
書誌種別 一般和書
内容紹介 写真、絵画、小説、漫画、映像、音楽、演劇、工芸、彫刻、アプリなど、多彩な表現で歴史実践をしている表現者たちにインタビュー。どのように思考をめぐらせ、ことばを選び、なぜ戦争をえがこうとしているのかを聞く。
書誌・年譜・年表 文献:p316〜318
タイトルコード 1002010093213

要旨 当事者にしかわからない体験や記憶を語り継ごうとするとき、どのような方法があるでしょうか。過去の出来事を“未来に起こりうる”こととして想像することも、ひとつの方法です。知らないことを知ろうとするとき、“歴史する”実践方法やそれを伝える表現の仕方もさまざまです。この本では、写真を撮る、絵を描く、小説や漫画を書く、映像、音楽、演劇、工芸、彫刻、アプリを作るなど多彩な表現で歴史実践をしている表現者たちが、どのように思考をめぐらせ、ことばを選び、戦争をえがこうとしているのかを知りたいと思いました。
目次 逃れようのないものへの違和感や怒り(小泉明郎)
不在を、どこまで“見る”ことができるか(諏訪敦)
そこにいたであろう人を、みんな肯定したい(武田一義×高村亮)
不時着と撤退戦/いつもどうしても含まれてしまうこと(遠藤薫)
ニーナたち、マリヤンたちの“コイシイワ”(寺尾紗穂)
書くことでたどり着く、想像の外へ(土門蘭×柳下恭平)
いつも間に合っていないし、いつも間に合っている(後藤悠樹)
失敗の歴史、破壊される瞬間と、眠ってしまう身体(小田原のどか)
四隻の船と、青森から航路をひらく(畑澤聖悟)
特別な時間のおわりと、記憶をたどる旅のはじまり(庭田杏珠×渡邉英徳)


内容細目表:

1 逃れようのないものへの違和感や怒り   17-39
小泉明郎/述
2 不在を、どこまで<見る>ことができるか   41-66
諏訪敦/述
3 マーシャル諸島共和国・マジュロ、ウォッチェ   旅の記憶   69-73
4 そこにいたであろう人を、みんな肯定したい   77-98
武田一義/述 高村亮/述
5 不時着と撤退戦/いつもどうしても含まれてしまうこと   99-126
遠藤薫/述
6 ベトナム社会主義共和国・ハノイ   旅の記憶   127-131
7 韓国・済州島   旅の記憶   135-139
8 ニーナたち、マリヤンたちの《コイシイワ》   141-169
寺尾紗穂/述
9 書くことでたどり着く、想像の外へ   171-194
土門蘭/述 柳下恭平/述
10 いつも間に合っていないし、いつも間に合っている   195-217
後藤悠樹/述
11 失敗の歴史、破壊される瞬間と、眠ってしまう身体   219-244
小田原のどか/述
12 四隻の船と、青森から航路をひらく   245-272
畑澤聖悟/述
13 特別な時間のおわりと、記憶をたどる旅のはじまり   273-296
庭田杏珠/述 渡邉英徳/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。