感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

患者と家族に寄りそう在宅医療日記 続

著者名 大井通正/著
出版者 文理閣
出版年月 2021.2
請求記号 498/646/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532298250一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 498/646/2
書名 患者と家族に寄りそう在宅医療日記 続
著者名 大井通正/著
出版者 文理閣
出版年月 2021.2
ページ数 256p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-89259-880-7
分類 49804
一般件名 在宅医療
書誌種別 一般和書
内容紹介 死に逝く人の「生きる意欲」、最後の家族写真、看取られるしあわせ…。在宅医療のエキスパートである著者が、主治医として担当した在宅患者について綴ったエッセイをまとめる。在宅医療に関する講演記録も収録。
タイトルコード 1002010092219

要旨 あたりまえの日常のちょっと先に死がある…在宅医療の目指すものとは…ひとつ、患者にとって当たり前の日常を取り戻すこと。ふたつ、逝く患者の「生きる意欲」を支えること。みっつ、自分がしてほしいケアを患者と家族に提供すること。
目次 第1部 心に残るひとびと(食べたいもの入れたいやん
おたがいの骨休め
職場復帰のあいさつ
職場復帰後二五日
共に生きる社会 ほか)
第2部 人生の最後まで自分らしく大事に過ごす患者と家族に寄り添う在宅医療(在宅医療の対象となるには?
診療所での往診患者さんについて
重い患者負担、減免制度を最大限利用
患者の主介護者について
介護者なし、独居でも在宅療養は可能 ほか)
著者情報 大井 通正
 1945年京都市に生まれる。1982年大阪市立大学医学部卒業。同年耳原総合病院入職。耳原鳳病院を経て、1990〜2005年東大阪生協病院勤務。うち、2000〜2005年東大阪生協病院院長。日本リハビリテーション医学会認定専門医。現在、医療生協八尾クリニック所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。