感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生の館

著者名 マリオ・プラーツ/[著] 上村忠男/監訳 中山エツコ/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2020.12
請求記号 2893/01494/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210928990一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2310020454一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マリオ・プラーツ 上村忠男 中山エツコ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/01494/
書名 生の館
著者名 マリオ・プラーツ/[著]   上村忠男/監訳   中山エツコ/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2020.12
ページ数 647,11p 図版8枚
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-08967-4
原書名 原タイトル:La casa della vita
分類 2893
個人件名 Praz,Mario
書誌種別 一般和書
内容紹介 綺想とロマン主義の英文学研究で名高いイタリア人学者が、1934年から69年まで住んだローマ・ジュリア通りの自宅の部屋をひとつずつめぐり、室内を通して時代と人生を語る。自伝的作品。折り込みのカラー口絵・写真付き。
タイトルコード 1002010075322

要旨 室内は記憶の森。蒐集は世界の構築。人を“もの”以上に愛することはできるのか。博学が自宅の部屋をめぐって時代と人生を語る、類を見ない20世紀イタリア文学。
目次 ジュリア通り
玄関ホール
食堂
リッチ広場に面した寝室
通路の間
ルチアの部屋
大広間
ブドワール
著者情報 プラーツ,マリオ
 1896年ローマ生まれ。1982年歿。イタリアの文学批評家、エッセイスト、美術品蒐集家。1923年から34年までイギリスに滞在し、リヴァプール大学とマンチェスター大学でイタリア語文学の教授。34年イタリアに戻り、66年までローマ大学の英語英文学教授をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上村 忠男
 1941年兵庫県尼崎市に生まれる。東京大学大学院社会学研究科(国際関係論)修士課程修了。東京外国語大学名誉教授。学問論・思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 エツコ
 1957年東京生まれ。翻訳家。東京外国語大学卒業、東京大学大学院修士課程修了、ヴェネツィア大学文学部卒業。イタリア文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。