感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スタートアップとテクノロジーの世界地図

著者名 山本康正/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2020.12
請求記号 3352/00450/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832225615一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ベンチャー ビジネス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3352/00450/
書名 スタートアップとテクノロジーの世界地図
並列書名 Global Map of Startups & Technology
著者名 山本康正/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2020.12
ページ数 287p
大きさ 15×21cm
ISBN 978-4-478-11073-7
分類 3352
一般件名 ベンチャー ビジネス
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界各国の注目すべき新興企業をピックアップし、最新事情を概観。それを支えるテクノロジーやビジネスモデル、資本関係・競合関係などを解説する。
タイトルコード 1002010075321

要旨 米国、中国、欧州、インド、東南アジア、そして日本―各地域を代表する多数の新興企業と、その革新を支える「技術」「ビジネスモデル」を網羅した決定版。
目次 序章 スタートアップのマクロ環境
第1章 アメリカ
第2章 中国
第3章 インド・東南アジア
第4章 ヨーロッパ
第5章 日本
著者情報 山本 康生
 大阪府生まれ。京都大学を卒業し東京大学で修士号取得後、米ニューヨークの金融機関に就職。ハーバード大学大学院で理学修士号を取得。その後Googleに入社し、フィンテックや人工知能(AI)ほかで日本企業のデジタル活用を推進。日米のリーダー間にネットワークを構築するプログラム「US Japan Leadership Program」フェローなどを経て、DNX Venturesインダストリーパートナー。自身がベンチャーキャピタリストでありながら、日本企業のコーポレートベンチャーキャピタルへのアドバイスなども行う。ハーバード大学客員研究員、京都大学大学院特任准教授も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。