感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漫画ペスト

著者名 アルベール・カミュ/作 石川森彦/画
出版者 幻冬舎
出版年月 2020.11
請求記号 C/04361/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432590624一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/04361/
書名 漫画ペスト
著者名 アルベール・カミュ/作   石川森彦/画
出版者 幻冬舎
出版年月 2020.11
ページ数 138p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-344-03715-1
分類 C
書誌種別 一般和書
内容紹介 小さな港湾都市オランを襲ったパンデミックの恐怖。1947年に発表された小説が、現代人に伝えるメッセージとは? ノーベル賞作家の難解な名作「ペスト」を完全漫画化。
タイトルコード 1002010068921

要旨 「不条理の文学」カミュが突きつけた最悪の事態をあなたはどう読むか?小さな港湾都市オランを襲ったパンデミックの恐怖。1947年発表の小説が、現代人に伝えるメッセージとは?…他人事ではない世界がそこにあった!難解なノーベル賞作家の名作を完全見える化!
目次 現代日本編(前半)
『ペスト』本編(カミュ・作)
現代日本編(後半)
解説(舛添要一)
著者情報 カミュ,アルベール
 フランスの小説家、劇作家、哲学者。1913年フランス領(当時)アルジェリア生まれ。フランス人入植者の父が幼時に戦死、不自由な子供時代を送る。高等中学の師の影響で文学に目覚める。アルジェ大学卒業後、新聞記者となり、第2次大戦時は反戦記事を書いて活躍。アマチュア劇団の活動にも情熱を注ぐ。1942年発表した小説『異邦人』やエッセイ『シーシュポスの神話』が絶賛され、「不条理」の哲学者として注目される。その後、『ペスト』『カリギュラ』等で作家としての地位を固めるが、1951年『反抗的人間』をめぐりサルトルと論争、決別する。以降、重度の結核と闘いながら、『転落』等を発表。1957年ノーベル文学賞を受賞。1960年執筆先の別荘からパリの自宅に戻る途中、自動車事故により46歳という若さで急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 森彦
 千葉県生まれ。石ノ森章太郎に師事。1975年、師匠の石ノ森から「森」の字をもらい、「森彦」に改名。1982年、独立。NHK総合テレビのドキュメンタリー番組『プロジェクトX』を書籍化した『コミック版プロジェクトX〜挑戦者たち 翼はよみがえった』(原作・監修:NHKプロジェクトX制作班、監修:石森章太郎プロ)をはじめ、多くの作品の作画を担当する。『漫画 トルストイ―人は何によって生きるか』(幻冬舎)で世界の文豪作品の作画を手がけ、注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。