感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

50過ぎたら、住まいは安全、そうじは要領

著者名 沖幸子/著
出版者 祥伝社
出版年月 2020.11
請求記号 597/01713/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632414872一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 天白3432428716一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5979 5979

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 597/01713/
書名 50過ぎたら、住まいは安全、そうじは要領
著者名 沖幸子/著
出版者 祥伝社
出版年月 2020.11
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-396-61747-9
分類 5979
一般件名 住居衛生   掃除   収納
書誌種別 一般和書
内容紹介 “知恵”を生かして生活のストレスを上手に解消! そうじの仕方や住まい方を見直し、負担なく楽しくできること、海外の習慣だけれど日本人にも合うおすすめのものなど、そうじのカリスマが実践してきたことを紹介する。
タイトルコード 1002010061233

要旨 時間のかかる整理、疲れるほどのそうじ50代になったら、もうやめませんか?そうじのカリスマが教える、あなたの心と体を守る住まい方・暮らし方。“知恵”を生かして生活のストレスを上手に解消!
目次 1章 要領のよいそうじの工夫(潔癖主義はやめると決める
そうじは“ながら”が一番 ほか)
2章 安全・安心に住まう(理想的平安な暮らし
わが家で過ごす時間を大切に ほか)
3章 ものとの“よい関係”で快適に過ごす(適度なものと心地よく暮らす
ものとのよい関係 ほか)
4章 ストレスを軽くするさりげない知恵(暮らしのなかにある、ちょっとしたイライラ・トラブルを解消しましょう
針に糸が通らないときには ほか)
著者情報 沖 幸子
 兵庫県生まれ。生活評論家。家事サポートサービス「フラオ グルッペ」代表。大学客員教授(起業論)や経済産業省、厚生労働省などの政府審議会委員も務める。神戸大学卒業後、ANA、洗剤メーカーを経て、ドイツ、イギリス、オランダで生活マーケティングを学び、グローバルな視点を持つ暮らしのデザイナー・女性起業家として、テレビ・ラジオ・雑誌などで活躍中。「そうじのカリスマ」として知られ、家事・暮らしが楽しくなる数々のエッセイや評論は「沖マジック」として話題に。10万部を超えるベストセラーが多発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。