感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平安朝の事件簿 王朝びとの殺人・強盗・汚職  (文春新書)

著者名 繁田信一/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.10
請求記号 21036/00076/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237796941一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2232407938一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532282973一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21036/00076/
書名 平安朝の事件簿 王朝びとの殺人・強盗・汚職  (文春新書)
著者名 繁田信一/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.10
ページ数 267p
大きさ 18cm
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 1285
ISBN 978-4-16-661285-7
分類 21036
一般件名 日本-歴史-平安時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 下級貴族の殴り込み、皇族の稲倉を放火、海賊の首領になった貴族…。治安を司る検非違使の長・藤原公任の残した「三条家本北山抄裏文書」を紐解きながら、武士たちの生き方や平安社会の裏の姿を描き出す。
タイトルコード 1002010057910

要旨 雅なイメージのある平安朝で巻き起こる凶悪な犯罪の数々。治安を司る検非違使の長(別当)藤原公任の残した文書には、貴族社会の最下層に生きる人々のリアルな声が記されていた。暴力が跋扈する平安社会の裏の姿が蘇る。
目次 河内国の夜討ち
他人の水田の稲を刈り盗る狼藉者たち
高利貸の横暴な取り立てに苦しむ未亡人
財産を差し押さえられる摂津守の郎等
郎等に裏切られた近江介
放火・殺人をたくらむ大和国のごろつきたち
ある郡司の災難
難破船を襲撃する人々
海賊の常習犯
拘留していた犯罪者を逃がした責任
獄舎に入れられる人々
大和守の郎等を殺した「凶党」
地方で作られる王朝時代
著者情報 繁田 信一
 1968年、東京生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。現在、神奈川大学日本常民文化研究所特別研究員。東海大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。