感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白子の柚子釜 (ハルキ文庫)

著者名 中島久枝/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2020.10
請求記号 F7/01636/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237822945一般和書1階開架 在庫 
2 西2132619681一般和書一般開架 在庫 
3 2732452814一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932564921一般和書一般開架 在庫 
5 南陽4230948053一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/01636/
書名 白子の柚子釜 (ハルキ文庫)
著者名 中島久枝/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2020.10
ページ数 239p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハルキ文庫
シリーズ巻次 な19-4
シリーズ名 時代小説文庫
シリーズ名 一膳めし屋丸九
シリーズ巻次 4
ISBN 978-4-7584-4367-8
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 姉御肌のおかみ・お高が切り盛りをする一膳めし屋「丸九」は今日も大繁盛。ある日、丸九で働くお栄は、夜道で誰かに見られているような気配を感じる。一方、お高は旅に出た作太郎のことでやきもきし…。人情派時代小説第4弾。
タイトルコード 1002010055675

要旨 じゅうじゅうと脂ののったさんまの塩焼き、柚子の香りとともにぷりぷり濃厚な白子を味わう柚子釜、ていねいに蜜を含ませた栗の渋皮煮―面倒見のよい姉御肌のおかみ・お高が切り盛りをする一膳めし屋「丸九」は、今日も大繁盛。ある日、先代から丸九で働くお栄は、一人歩きの夜道で、誰かに見られているような気配を感じる。それが度重なり、もしや別れた亭主ではと不安になるお栄。一方、色恋には奥手になってしまうお高は、旅に出たきり音沙汰のない作太郎のことでやきもきして…。実りの秋、人想う秋。ますますおいしくて目が離せない、シリーズ第四巻。
著者情報 中島 久枝
 東京都生まれ。学習院大学文学部哲学科卒業。フードライターとして活躍し、讀賣新聞夕刊にて「甘味主義」を連載中。『日乃出が走る 浜風屋菓子話』で第3回ポプラ社小説新人賞の特別賞を受賞し、作家デビュー。「日本橋牡丹堂菓子ばなし」「一膳めし屋丸九」両シリーズにて第1回日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろしシリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 たこは芋に、山芋は鰻に   7-54
2 さんまのわたは、ほろ苦い   55-115
3 菊の香りに癒される   116-179
4 出世魚の真意   180-239
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。