感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絶品・日本の歴史建築 西日本編  (日経プレミアシリーズ)

著者名 磯達雄/著 宮沢洋/著 日経アーキテクチュア/編
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.10
請求記号 521/00143/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237878178一般和書1階開架 在庫 
2 3232439558一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 521/00143/2
書名 絶品・日本の歴史建築 西日本編  (日経プレミアシリーズ)
著者名 磯達雄/著   宮沢洋/著   日経アーキテクチュア/編
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.10
ページ数 221p
大きさ 18cm
シリーズ名 日経プレミアシリーズ
シリーズ巻次 444
ISBN 978-4-532-26444-4
一般注記 「旅行が楽しくなる日本遺産巡礼 西日本30選」(日経BP社 2014年刊)の改題,一部内容を更新
分類 521
一般件名 建築-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 龍安寺石庭、桂離宮、厳島神社、三仏寺投入堂、今帰仁城…。紀元前から1914年までに作られた、西日本に点在する名建築の味わい方を、文章とカラーイラストで紹介する。データ:2020年9月現在。
タイトルコード 1002010055424

要旨 リノベーションの繰り返しで驚異の造形をつくり上げた「桂離宮」、急な断崖に絶妙なバランスで建立され900年も保持される「三仏寺投入堂」、「たかが住居跡」と舐めてかかると度肝を抜かれる「吉野ケ里遺跡」…西日本に点在する名建築の味わい方を、建築に目の肥えた二名の著者が、文章とイラストで紹介。読めば旅行が楽しくなり、読めば旅行せずとも楽しめます。
目次 1 京都・滋賀(平等院鳳凰堂(京都府宇治市/平安時代中期)
石山寺多宝塔(滋賀県大津市/鎌倉時代前期) ほか)
2 奈良・大阪・兵庫(法隆寺(奈良県斑鳩町/飛鳥時代)
談山神社十三重塔(奈良県桜井市/初代は飛鳥時代) ほか)
3 中国(出雲大社(島根県出雲市/創建は7世紀以前)
三仏堂投入堂(鳥取県三朝町/平安時代後期) ほか)
4 四国・九州・沖縄(吉野ケ里遺跡(佐賀県吉野ケ里町/弥生時代前期〜後期)
今帰仁城跡(沖縄県今帰仁村/13世紀) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。