感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一篇の詩に出会った話

著者名 Pippo/編 西加奈子/[ほか述]
出版者 かもがわ出版
出版年月 2020.10
請求記号 911/00155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237775291一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 911/00155/
書名 一篇の詩に出会った話
著者名 Pippo/編   西加奈子/[ほか述]
出版者 かもがわ出版
出版年月 2020.10
ページ数 127p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-7803-1115-0
分類 91104
一般件名 詩歌
書誌種別 一般和書
内容紹介 「詩との出会い」で人生が揺さぶられることもある-。近代詩伝道師Pippoが、西加奈子、穂村弘、能町みね子、宮内悠介などさまざまな分野で活動する11人にインタビューし、「<一篇の詩>との出会い」を聞く。
タイトルコード 1002010054321

要旨 「詩との出会い」で人生が揺さぶられることもある―。11名の胸の小箱をそっと開けて。近代詩伝道師Pippoときく、とっておきの話。
目次 西加奈子―ほんまにそう思ったんだったら、それでええやん 山崎方代(短歌)
穂村弘―世界全体を含む一行 「サスケ」オープニングナレーション
後藤聖子―背中をどん!と押されるような 西尾勝彦「ひきだし」
加賀谷敦―ひとつの「居場所」になれたらいい 室生犀星「小景異情その二」
前野久美子―混沌とした―でも安らぐ場所 金子光晴「おっとせい一 三」
出光良―人生の一部、自分の体の一部 立原道造「中学一年生は誰でも」
能町みね子―なにもないから白くて昼です 尾形亀之助「泉ちやんと猟坊へ」
辻村深月―もし人生にテーマ曲が望めるのなら 大槻ケンヂ(筋肉少女帯)「ノゾミ・カナエ・タマエ」
右手新土―人間を肯定したい、人間を愛したい ボードレール「人間と海」
青柳しの―悲しみにくれる日々も、かけがえのない一日一日 堂園昌彦・佐藤弓生(短歌)
宮内悠介―光のパイプオルガンは弾かれたのか 宮澤賢治「告別」


内容細目表:

1 ほんまにそう思ったんだったら、それでええやん   山崎方代(短歌)   8-19
西加奈子/述
2 世界全体を含む一行   「サスケ」オープニングナレーション   20-29
穂村弘/述
3 背中をどん!と押されるような   西尾勝彦「ひきだし」   30-40
後藤聖子/述
4 ひとつの「居場所」になれたらいい   室生犀星「小景異情 その二」   41-50
加賀谷敦/述
5 混沌とした-でも安らぐ場所   金子光晴「おっとせい 一 三」   51-63
前野久美子/述
6 人生の一部、自分の体の一部   立原道造「中学一年生は誰でも」   64-73
出光良/述
7 なにもないから白くて昼です   尾形亀之助「泉ちやんと猟坊へ」   74-84
能町みね子/述
8 もし人生にテーマ曲が望めるのなら   大槻ケンヂ(筋肉少女帯)「ノゾミ・カナエ・タマエ」   85-96
辻村深月/述
9 人間を肯定したい、人間を愛したい   ボードレール「人間と海」   97-103
右手新土/述
10 悲しみにくれる日々も、かけがえのない一日一日   堂園昌彦・佐藤弓生(短歌)   104-113
青柳しの/述
11 光のパイプオルガンは弾かれたのか   宮澤賢治「告別」   114-125
宮内悠介/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。