感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

てくてく地獄さんぽガイド

著者名 田村正彦/編著
出版者 グラフィック社
出版年月 2020.10
請求記号 181/00123/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237835996一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532292220一般和書一般開架 在庫 
3 2732360637一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932466002一般和書一般開架 在庫 
5 南陽4230958441一般和書一般開架 在庫 
6 志段味4530895905一般和書一般開架 在庫 
7 徳重4630706077一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 181/00123/
書名 てくてく地獄さんぽガイド
著者名 田村正彦/編著
出版者 グラフィック社
出版年月 2020.10
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7661-3414-8
分類 1814
一般件名 地獄
書誌種別 一般和書
内容紹介 八大地獄と室町期に誕生した新しい地獄について、ガイドブックとして紹介。地獄の特徴と、堕ちるためのアクセス方法(罪状)、責め苦の期間などを記載する。この世の地獄めぐり、閻魔像名作アルバムなども収録。
書誌・年譜・年表 文献:p133
タイトルコード 1002010052092

要旨 今こそ行こうよ、地獄。いつか行く人も、いかない人も。「熱いもの」「痛いもの」「苦しいもの」たくさん揃えて、地獄で待ってます!!
目次 あの世クロニクル1 地獄ってどんなところ?
あの世クロニクル2 地獄は「テーマパークに!?」
仏教の地獄へようこそ!八大地獄ガイド
室町時代以降にできた「新しい地獄」中近世の新設地獄ガイド
地獄絵ミュージアム
地獄のスタッフ紹介
特集1 地獄に堕ちたヒト
特集2 この世の地獄めぐり
特集3 閻魔像名作アルバム
著者情報 田村 正彦
 1972年生まれ。岡山県津山市出身。現在、大東文化大学文学部日本文学科専任講師。中世文学を担当するも、地獄の研究に専心している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。