感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

温暖化で日本の海に何が起こるのか 水面下で変わりゆく海の生態系  (ブルーバックス)

著者名 山本智之/著
出版者 講談社
出版年月 2020.8
請求記号 468/00287/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237774302一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132513090一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232402426一般和書一般開架 在庫 
4 2332269469一般和書一般開架 在庫 
5 2432578991一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532276264一般和書一般開架 在庫 
7 2632405623一般和書一般開架海と港貸出中 
8 2732344201一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832208041一般和書一般開架 在庫 
10 守山3132525795一般和書一般開架 在庫 
11 3232439095一般和書一般開架 在庫 
12 南陽4230943542一般和書一般開架 在庫 
13 富田4431434754一般和書一般開架 在庫 
14 志段味4530886060一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海洋生物 水産資源 地球温暖化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 468/00287/
書名 温暖化で日本の海に何が起こるのか 水面下で変わりゆく海の生態系  (ブルーバックス)
著者名 山本智之/著
出版者 講談社
出版年月 2020.8
ページ数 302p
大きさ 18cm
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ巻次 B-2148
ISBN 978-4-06-520676-8
分類 4688
一般件名 海洋生物   水産資源   地球温暖化
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界の平均を上回るペースで「海の温暖化」が進む日本近海とその生態系に、どんな変化が起きているのか? その将来像とは? 取材現場での経験も交え、わかりやすく解説。講談社のホームページの連載コラムをもとに新書化。
書誌・年譜・年表 文献:p295〜297
タイトルコード 1002010038040

要旨 地球温暖化の影響は、海面上昇や異常気象など「目に見える」形で現れつつある。その一方で、人の目につきにくい「水面下」でも、異変が進行中だ。世界平均を上回るペースで「海の温暖化」が進む日本近海とその生態系に、どんな変化が起きているのか。その結果、日本の海から姿を消すと危惧される生物とは?「未来の海」を先取りする島で目撃された、驚きの光景とは?私たちの大好きなあの海産物が、もう食べられなくなるかもしれない―。
目次 第1章 「美ら海」からの警鐘―変貌する「海の熱帯雨林」(サンゴ礁を襲う悲劇
「共生」が織りなす豊かな生態系 ほか)
第2章 日本近海で生じつつある「異変」―北上する生き物たち(変わりゆく「日本の海」―地球温暖化でなにが起きるか
「死滅回遊魚」のゆくえ ほか)
第3章 食卓から「四季」が消える―春のサワラから秋のサンマ、冬のカキ・フグまで(“春”サワラ―急増する日本海で食文化に変容が
“春”イカナゴ―伝統の食文化に迫る危機 ほか)
第4章 海洋生態系を脅かす「もう一つの難題」―「酸性化」が引き起こすこと(加速する海洋酸性化―低下しつつある海水のpH
「人為起源二酸化炭素」が引き起こす海の“生活習慣病” ほか)
第5章 どうなる?未来のお寿司屋さん―マグロやホタテ、アワビやノリも食べられなくなる!(「海のダイヤ」クロマグロの未来―卵と赤ちゃんが危ない
ホタテガイに迫る危機―日本産が消滅する? ほか)
著者情報 山本 智之
 1966年、東京都生まれ。科学ジャーナリスト。東京学芸大学大学院修士課程修了。朝日新聞記者として約20年間、科学報道に従事。環境省担当、宇宙、ロボット工学、医療などの取材分野を経験。水産庁の漁業調査船「開洋丸」に乗船して南極海で潜水取材を実施。南米ガラパゴス諸島のルポをおこなうなど、「海洋」をテーマに取材を続けている。科学調査への同行を含め、国内外での潜水経験は500回以上。朝日新聞大阪本社科学医療部次長などを経て、2020年から朝日学生新聞社編集委員。海の生物や環境をテーマに講演活動にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。