感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミュージアムを知ろう 中高生からの美術館・博物館入門  (なるにはBOOKS)

著者名 横山佐紀/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 2020.8
請求記号 069/00268/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237767090一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 西2132520467一般和書一般開架ティーンズ在庫 
3 熱田2232400651一般和書一般開架 在庫 
4 2332267562一般和書一般開架ティーンズ在庫 
5 2432576961一般和書一般開架ティーンズ在庫 
6 中村2532274574一般和書一般開架ティーンズ在庫 
7 2632403305一般和書一般開架ティーンズ在庫 
8 2732342064一般和書一般開架ティーンズ在庫 
9 千種2832207100一般和書一般開架ティーンズ在庫 
10 瑞穂2932428986一般和書一般開架ティーンズ在庫 
11 守山3132523477一般和書一般開架ティーンズ在庫 
12 3232437081一般和書一般開架ティーンズ在庫 
13 名東3332616873一般和書一般開架資格試験在庫 
14 天白3432407348一般和書一般開架ティーンズ在庫 
15 山田4130856760一般和書一般開架 在庫 
16 南陽4230942510一般和書一般開架ティーンズ在庫 
17 4331490096一般和書一般開架ティーンズ在庫 
18 志段味4530885039一般和書一般開架ティーンズ在庫 
19 徳重4630686147一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 069/00268/
書名 ミュージアムを知ろう 中高生からの美術館・博物館入門  (なるにはBOOKS)
著者名 横山佐紀/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 2020.8
ページ数 165p
大きさ 19cm
シリーズ名 なるにはBOOKS
シリーズ巻次 別巻
ISBN 978-4-8315-1566-7
分類 069
一般件名 博物館   美術館
書誌種別 一般和書
内容紹介 ミュージアムをより深く知ることで広がる、鑑賞だけではない新しい学び方、楽しみ方を伝える本。ミュージアムのはじまりや展示する空間、社会とのかかわりなどについて紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p163〜165
タイトルコード 1002010037801

要旨 「ミュージアム」とは、美術館と博物館のどちらをも指すことのできる語です。本書ではミュージアムのはじまりや展示する空間、社会とのかかわりなどについて紹介していきます。そこからは今まで知らなかったミュージアムの姿が見えてくるかもしれません。ページをめくると最初に登場するのは、ある美術館の一枚の絵画。どのようにこの作品を見ていきますか?いっしょに考えていきましょう。
目次 1章 一枚の絵画から(ある美術館で)
2章 ミュージアムの成り立ち(ミュージアムの原型は?
めずらしいモノを集めたい!
さわらないで!「お手ふれ禁止」の空間
万国博覧会とミュージアム)
3章 コレクションってなんだろう(モノと人
モノと傷
文化やルーツを運ぶモノ
場所とコレクション
誤った手続きで入手したモノ)
4章 誰のためのミュージアム?(社会の価値観を映し出す展示
時代や社会に応じて利用される展示
災禍を伝え継ぐミュージアム
ふつうに暮らす人たちが伝える歴史
展示・企画とお金
「展示されていないもの」に注目してみる
あなたと誰かのための場所)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。