感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

詩と思想詩人集 2020

著者名 詩と思想編集委員会/編
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2020.8
請求記号 91156/00146/20


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210929907一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91156/00146/20
書名 詩と思想詩人集 2020
著者名 詩と思想編集委員会/編
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2020.8
ページ数 500p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8120-2577-2
分類 911568
一般件名 詩(日本)-詩集
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦後現代詩はつねに言葉の力で時代と対峙してきた。日々言葉を紡いできた詩を読むことで、困難な時代の実相が見え、この先に光が灯ることがあるかもしれない-。月刊詩誌『詩と思想』に拠る詩人たち470人のアンソロジー。
タイトルコード 1002010034558

要旨 1972年10月、詩人たちによって旗揚げされた「詩と思想」は、歴代の編集委員・スタッフ、編集参与、購読会員の方々の熱意によって支えられてきた。コロナ感染が世界に拡大、終息のめども立たない中、ここに470名の詩人たちが結集した。今後も、特定の詩的傾向や思想信条に偏らず、読者の期待に応えられる全国誌へと成長を果たしていきたい。詩を愛するすべての読者のため、ここに世代を超越した詩人たちのアンソロジーをお届けしたい。
目次 楽寿(西川保市)
世界史が問う=ケネディ暗殺とは何か?(佐藤鶴麿)
新春のひかり(太田奈江)
鼠の新年の歌(郡山直)
言いわけ(竹下義雄)
かまきり(戸井みちお)
色のない季節(舘内尚子)
俯瞰(前田孝一)
黒馬(新川和江)
銀河の星を一つ下さい(森ちふく)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。