感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「妊娠できるか検査」に行ってみた 20代でも要注意!知っておくべき妊娠・不妊・避妊

著者名 森瞳/著 みくに/漫画 齊藤英和/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.8
請求記号 5982/00600/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237781919一般和書1階開架 在庫 
2 守山3132527148一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4230944185一般和書一般開架 在庫 
4 徳重4630689588一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5982/00600/
書名 「妊娠できるか検査」に行ってみた 20代でも要注意!知っておくべき妊娠・不妊・避妊
著者名 森瞳/著   みくに/漫画   齊藤英和/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.8
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-04-109842-4
分類 5982
一般件名 妊娠   不妊症
書誌種別 一般和書
内容紹介 「妊娠できるか検査」に行って初めて知った衝撃の事実。だれも教えてくれない「いつか」のために大切なことは-。20代から知っておくべき妊娠・不妊・避妊についてをまんがで解説した、後悔のない人生設計を考えるための本。
タイトルコード 1002010034060

要旨 必要な知識を得たうえで「子どもを持たない」選択をすることと、いつの間にか「子どもを持てない」ことはまるで違います。後悔のない人生設計を自分の価値観で考えるための本です。
目次 1 夫42歳と妻32歳、「妊娠できるか検査」へ
2 「自然妊娠」、知らなかったことだらけ
3 専門医が超基本から教える20代が知っておくべき「性と生」(今の社会や価値観に、個人がどう備えるか
不正出血とウイルスのがん
生理不順とは?
生理痛は悪化の一途
子宮内膜症にも効くピルを有効活用しよう ほか)
4 「どうして子どもがほしいんだろう?」不妊治療体験記
5 専門医が教える不妊治療の「リアル」(「不妊治療を受けないように」が大前提
瀬戸際で考えたことと奇跡の妊娠
治療に正解はない、治療も年齢には抗えない
採卵方法の考え方
媒精方法は精子の状態で選ぶ ほか)
著者情報 森 瞳
 自らの経験から、妊娠や不妊についての正しい知識を次の世代に伝える必要を強く感じ、2012年に「NPO法人umi〜卵子の老化を考える会〜」を立ち上げ、当事者たちとのお茶会や、妊娠についての啓蒙活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
みくに
 複数のペンネームを使いながら、4コマ漫画、女性向けコミック、エッセイ漫画などで幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齊藤 英和
 1953年東京生まれ。産婦人科専門医。生殖医療専門医。国立成育医療研究センター周産期母子診療センター副センター長、不妊診療科長などを経て、2020年現在は栄賢会梅ヶ丘産婦人科ARTセンター長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。