感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブロックチェーン革命 分散自律型社会の出現  新版  (日経ビジネス人文庫)

著者名 野口悠紀雄/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.8
請求記号 338/00485/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832204248一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 338/00485/
書名 ブロックチェーン革命 分散自律型社会の出現  新版  (日経ビジネス人文庫)
著者名 野口悠紀雄/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.8
ページ数 414p
大きさ 15cm
シリーズ名 日経ビジネス人文庫
シリーズ巻次 の5-2
ISBN 978-4-532-19981-4
一般注記 初版:日本経済新聞出版社 2017年刊
分類 338
一般件名 ブロックチェーン
書誌種別 一般和書
内容紹介 DX時代の基盤技術・ブロックチェーンの全容を、第一人者がわかりやすく解説。ブロックチェーンに基づく分散自律型社会についても展望する。中央銀行デジタル通貨の進展などをアップデイトして文庫化。
書誌・年譜・年表 文献:p385〜399
タイトルコード 1002010033808

要旨 デジタル時代のビジネスや経済、社会の姿を大きく変える画期的な技術、ブロックチェーンについて、情報経済論の第一人者がわかりやすく解説。複雑でわかりにくいとされるブロックチェーンの仕組み、仮想通貨、フィンテック、IoTなどへの応用から、より幅広い経営組織のイノベーションまで包括的に解説。ブロックチェーンに基づく分散自律型社会についても展望。中央銀行デジタル通貨の進展などをアップデイトして刊行。
目次 序章 ブロックチェーンが地殻変動を引き起こす
第1章 ブロックチェーン革命の到来
第2章 ブロックチェーンの応用(1) 仮想通貨
第3章 ブロックチェーンの応用(2) 銀行も導入
第4章 在来技術型のフィンテックとその限界
第5章 ブロックチェーンは通貨と金融をどう変えるか
第6章 ブロックチェーンの応用(3) 事実の証明
第7章 ブロックチェーンの応用(4) IoT
第8章 分散型自律組織や分散市場がすでに誕生
第9章 分散型自律組織はいかなる未来を作るか
終章 われわれは、どのような社会を実現できるか
補論A 仮想通貨と電子マネーの法律上の定義
補論B 現在の決済システムの概要


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。