感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウイルスVS人類 (文春新書)

著者名 瀬名秀明/著 押谷仁/著 五箇公一/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.6
請求記号 4986/00447/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032489043一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4986 4986
新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4986/00447/
書名 ウイルスVS人類 (文春新書)
著者名 瀬名秀明/著   押谷仁/著   五箇公一/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.6
ページ数 238p
大きさ 18cm
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 1270
ISBN 978-4-16-661270-3
分類 4986
一般件名 新型コロナウイルス感染症
書誌種別 一般和書
内容紹介 未知のウイルスにいかに立ち向かうか。顕わになった現代文明の脆弱性を克服する道はあるのか。第一線の専門家同士が徹底討論。NHK BS1スペシャルの同タイトルの放送内容を書籍化。
タイトルコード 1002010017535

要旨 第一線の専門家同士が、未曽有の脅威のさなかにおこなった徹底討論。未知のウイルスにいかに立ち向かうか、顕わになった現代社会の脆弱性、その克服への道までを語り尽くす。分野や専門をまたぐ英知の結集が、解決の鍵を握る。
目次 第1部 未知の敵と闘うために(グローバル時代のパンデミック
新型コロナウイルスの“見えにくさ”
過去の闘いから何を学ぶか? ほか)
第2部 ワクチンと治療薬(新型コロナウイルスの現状をどう見る
治療薬はできるのか
人類とワクチン―現状と課題 ほか)
第3部 パンデミックと総合知
著者情報 瀬名 秀明
 作家。薬学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
押谷 仁
 東北大学大学院医学系研究科微生物学分野教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五箇 公一
 生態学者。国立環境研究所生物・生態系環境研究センター室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡部 信彦
 川崎市健康安全研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河岡 義裕
 東京大学医科学研究所感染・免疫部門ウイルス感染分野教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大曲 貴夫
 国立国際医療研究センター・国際感染症センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。