感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古伊万里図鑑 (ちくま学芸文庫)

著者名 秦秀雄/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.6
請求記号 7511/00467/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237751623一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

7511 7511

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7511/00467/
書名 古伊万里図鑑 (ちくま学芸文庫)
著者名 秦秀雄/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.6
ページ数 297p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 ハ55-1
ISBN 978-4-480-09994-5
分類 7511
一般件名 陶磁器-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 青山二郎と親交を結び、魯山人に星岡茶寮を任され、柳宗悦の蒐集に協力した稀代の目利き、秦秀雄による究極の古伊万里鑑賞案内。代表的な染付や白磁から、希少な赤絵、鉄絵、辰砂、鉄砂、瑠璃釉まで約340点を収録する。
タイトルコード 1002010015108

要旨 青山二郎と親交を結び、北大路魯山人に星岡茶寮を任され、柳宗悦の蒐集に協力した稀代の目利き、秦秀雄。すべての古美術に精通したが、伊万里を鑑賞の世界に引き上げた牽引役としてつとに名が高い。本書は、その秦が満を持して刊行した、究極の古伊万里鑑賞案内だ。掲載されている品々は、今も愛好家垂涎の的となっており、蒐集のスタンダードになっている。収められているのは、代表的な染付や白磁から、希少な赤絵、鉄絵、辰砂、鉄砂、瑠璃釉まで、約340点。秦秀雄の眼が射抜いた見どころを、ぜひ味わっていただきたい。幻の名著、遂に文庫化。
目次 古伊万里図鑑
伊万里の鑑賞
伊万里への偏見と賞鑑
伊万里伝世の盃盌
古伊万里雑感
古伊万里の旅
伊万里の価値
陶人への提言
図版解説
著者情報 秦 秀雄
 1898‐1980年。福井県三国町生まれ。古美術の目利きとして活躍し、青山二郎、小林秀雄、白洲正子、北大路魯山人、柳宗悦らにその眼を信頼された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。