感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

塀の中の事情 刑務所で何が起きているか  (平凡社新書)

著者名 清田浩司/著
出版者 平凡社
出版年月 2020.5
請求記号 3265/00112/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237608880一般和書1階開架 在庫 
2 2432550974一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132506324一般和書一般開架 在庫 
4 3232420731一般和書一般開架 在庫 
5 名東3332601800一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3265/00112/
書名 塀の中の事情 刑務所で何が起きているか  (平凡社新書)
著者名 清田浩司/著
出版者 平凡社
出版年月 2020.5
ページ数 441p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 941
ISBN 978-4-582-85941-6
分類 32652
一般件名 刑務所   囚人
書誌種別 一般和書
内容紹介 今、塀の中では何が起きているか。塀の中でも老老介護、外国人受刑者、処遇困難者…塀の中はまさしく現代の日本社会を映す鏡である! 刑務所問題をライフワークとする記者が、刑務所事情を徹底取材する。
タイトルコード 1002010009313

要旨 今、塀の中では何が起きているか。増える一方の高齢受刑者と再犯問題、外国人受刑者、処遇困難者…。「塀の中はまさしく社会を映す鏡」。刑務所問題をライフワークとする記者が、その最新事情を徹底取材。社会が解決すべき問題は塀の中に凝縮されている。
目次 第1章 処遇困難者―深刻な高齢化と再犯問題
第2章 LB級施設―無期懲役者たちの叫び
第3章 塀のない刑務所
第4章 神輿づくりで受刑者を更生
第5章 女子刑務所
第6章 医療刑務所
第7章 塀の外に出てから
特別編 元オウム信者との“面会記録”
著者情報 清田 浩司
 1967年群馬県生まれ。テレビ朝日報道局デスク。91年慶應義塾大学卒業後、テレビ朝日に入社。報道局社会部、ニュース番組「スーパーJチャンネル」「報道ステーション」で記者、ディレクターを務める。95年の地下鉄サリン事件発生時から20年以上にわたり一連のオウム真理教事件・裁判を取材するとともに、刑務所取材をライフワークとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。