感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もう一度、ノムさんに騙されてみたい

著者名 川崎憲次郎/著
出版者 青志社
出版年月 2020.4
請求記号 7837/02431/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332245576一般和書一般開架 在庫 
2 中村2532256902一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/02431/
書名 もう一度、ノムさんに騙されてみたい
著者名 川崎憲次郎/著
出版者 青志社
出版年月 2020.4
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86590-100-9
分類 7837
個人件名 野村克也
書誌種別 一般和書
内容紹介 万年Bクラスのチームを、常勝軍団にまで引き上げた野村マジックとは何か? 元巨人キラー・川崎憲次郎が、野村克也が遺した心を鍛える53の習慣を伝える。
タイトルコード 1002010000775

要旨 万年Bクラスのチームを常勝軍団にまで引き上げた野村マジックとは何か?今後のあなたの人生において“騙されたい言葉”がここにある。
目次 第1章 考える力(「結果を出すために意識として持たなくてはいけないことがある」
「人生観、仕事観、幸福感、とつながり野球観が出来上がる」 ほか)
第2章 変化する力(「まず、自分は無知であることを自覚せよ。成長、進歩はそこから始まる」
「反省とは、過去に向かってやるものではなく、未来に向かってやるものなのだ」 ほか)
第3章 準備する力(「敵を知り、己を知ることから戦略戦術は生まれる」
「仕事が最高の状態にある時、仕事と遊びは一致しているはずだ」 ほか)
第4章 継続する力(「『自分はこうなりたい』と強く決心すれば、目的意識を持つことができる」
「『ヒラメキ』は知識の裏付けがないと、単なる空想で終わる」 ほか)
第5章 人を遺す力(「強く生きていくためのポイント」
「一流選手は褒めてはいけない。非難して発奮を促す。それを乗り越えて一流になる」 ほか)
著者情報 川崎 憲次郎
 1971年1月8日、大分県佐伯市生まれ。’88年、大分県立津久見高等学校からドラフト1位でヤクルトスワローズに入団。プロ1年目に開幕ベンチ入りを果たし、24試合に登板して4勝4敗、翌90年にはローテーション入りし、年間200イニングを超える働きでチームを支える。’93年日本シリーズでは、MVPに。’98年には最多勝を獲得、さらに同年、投手として最高の名誉である沢村賞を受賞。2000年にフリーエージェント権を行使し、中日ドラゴンズに移籍した。’04年10月に現役を引退。千葉ロッテ、四国アイランドリーグplus・香川オリーブガイナーズのコーチも務めた。現在はプロ野球解説者として活躍。また地方再生のプロデューサーとしても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。