感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨーロッパ中世の想像界

著者名 池上俊一/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2020.2
請求記号 230/00404/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210919114一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 230/00404/
書名 ヨーロッパ中世の想像界
並列書名 L'imaginaire médiéval européen
著者名 池上俊一/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2020.2
ページ数 7,790,158p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8158-0979-9
分類 2304
一般件名 西洋史-中世
書誌種別 一般和書
内容紹介 動植物から、宇宙、天使、魔女、楽園と煉獄まで。文学・図像・伝説・夢を彩る、ヨーロッパ中世の広大な想像界をテーマとし、その全体構造と各時期ごとのイメージの意味・役割の変化、イメージ同士の連関を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p31〜111
タイトルコード 1001910116289

要旨 西洋中世の人々が生きた豊穣なる世界―。動植物や人間から、四大や宇宙、天使や魔女、仲間と他者、さらには楽園と煉獄まで、文学・図像・伝説・夢を彩る広大な想像界を縦横無尽に論じ、その全体構造を解明する。心性史・社会史を刷新する「イマジネールの歴史学」の集大成。
目次 想像界の歴史学
第1部 植物・動物・人間(薬効の在処―植物から人体へ
庭園の変容
鸚鵡と梟
動物観と動物イメージの変遷
魂の姿)
第2部 四大から宇宙へ(地―母なる大地
水―水浴と温泉のイマジネール
火―神秘と怪異の光
風―翼に乗って
宇宙と世界の形)
第3部 聖と魔(天使の訪れ
聖心崇拝
魔術師ウェルギリウス
魔女の先駆け
魔女のダンスとサバトの成立)
第4部 仲間と他者、現世と異界(権力と権威のイメージ
友愛の印
ユダヤ人人相書
糸巻き棒論
「地上の楽園」と「煉獄」)
想像界の構造とその変容
著者情報 池上 俊一
 1956年愛知県豊橋市に生まれる。1983年東京大学大学院人文科学研究科(西洋史学専攻)博士課程中退。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授、博士(文学)。著訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。