感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東海道新幹線沿線の不思議と謎 (じっぴコンパクト新書)

著者名 栗原景/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2020.2
請求記号 6862/01071/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432540926一般和書一般開架 在庫 
2 3232418305一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6862/01071/
書名 東海道新幹線沿線の不思議と謎 (じっぴコンパクト新書)
著者名 栗原景/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2020.2
ページ数 191p
大きさ 18cm
シリーズ名 じっぴコンパクト新書
シリーズ巻次 372
ISBN 978-4-408-33906-1
分類 68621
一般件名 新幹線
書誌種別 一般和書
内容紹介 新横浜駅の風景が、駅の北側と南側で全く異なるのはなぜか。なぜ、関ケ原だけ大雪になるのか。東海道新幹線の旅が面白くなる不思議や謎、雑学を選りすぐって紹介する。各駅の謎も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p8
タイトルコード 1001910105832

要旨 最高時速285kmの東海道新幹線ではあっという間に後方に飛び去る沿線の風景ですが、東京から名古屋を経て新大阪までの距離、実に約515km。これだけ長い距離を走るのですから、沿線を作ってきた歴史も地理もさまざま。また、車窓の風景も、それだけの距離があれば全く違うものになります。東海道新幹線を作ってきた地図・地理的なことから、ふと気になった「あれは何?」まで。「のぞみ」でかっ飛ばすのがもったいなくなる!
目次 第1章 東海道新幹線ルートのひみつ(東海道新幹線の突貫工事を可能にした戦前の「弾丸列車計画」
東海道新幹線の起点は代々木公園になるはずだった? ほか)
第2章 東海道新幹線と鉄道の謎(新幹線のすぐ横に見える廃線跡が首都圏のゲートウェイに変貌!?
枯れた技術で工期を短縮 東海道新幹線の標準仕様となったワーレントラス橋 ほか)
第3章 東海道新幹線 車窓の不思議(意外に広い!?新幹線の車窓から富士山が見える区間
なぜ風景が全然違うのか?新横浜駅南北問題の謎 ほか)
第4章 新幹線をもっと楽しむ雑学(ついに引退!700系が東海道新幹線にもたらしたものとは
東海道新幹線の車両をついに統一!N700系はここがスゴイ ほか)
第5章 知らなかった!各駅の謎(東京駅
品川駅 ほか)
著者情報 栗原 景
 1971年、東京生まれ。旅と鉄道、韓国を主なテーマとするフォトライター。小学生の頃から各地の鉄道を1人で乗り歩き、国鉄時代を直接知る最後の世代。1991年から鉄道関連書籍の編集に携わり、出版社勤務を経て2001年からフリー。多くの雑誌や書籍、ウェブに記事と写真を寄稿している。特に、東海道新幹線の車窓や沿線を10年以上にわたり観察しており、関連記事の執筆やメディア出演も多い。韓国に居住経験があり韓国旅行や韓国語に関する著作もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。