感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こけし図譜 イラストレーションでわかる伝統こけしの文化・風土・意匠・工人

著者名 佐々木一澄/絵と文
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2020.1
請求記号 759/00407/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237537493一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232367470一般和書一般開架 在庫 
3 2632367377一般和書一般開架 在庫 
4 2732306218一般和書一般開架 在庫 
5 千種2832170753一般和書一般開架 在庫 
6 守山3132489661一般和書一般開架 在庫 
7 名東3332578164一般和書一般開架 在庫 
8 徳重4630654863一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 759/00407/
書名 こけし図譜 イラストレーションでわかる伝統こけしの文化・風土・意匠・工人
著者名 佐々木一澄/絵と文
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2020.1
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-416-51946-2
分類 7599
一般件名 こけし
書誌種別 一般和書
内容紹介 東北6県11系統の伝統こけしをイラストで描き、その文化やデザインから工人の人柄までを紹介します。こけしの施設や催し物の情報、工人連絡先なども掲載。日本に伝わる手仕事と美をたどる一冊。
タイトルコード 1001910099739

目次 姿
描彩
道具
工程
伝統こけしの産地へ(土湯系(福島県)
蔵王高湯系(山形県)
山形系(山形県)
肘折系(山形県)
弥治郎系(宮城県)
遠刈田系(宮城県)
作並系(宮城県)
鳴子系(宮城県)
南部系(岩手県)
木地山系(秋田県)
津軽系(青森県))


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。