感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

忍者バイリンガルガイド (Bilingual Guide to Japan)

著者名 黒井宏光/監修 クリス・グレン/訳 岩崎隼/画
出版者 小学館
出版年月 2019.12
請求記号 7898/00032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237529854一般和書2階別置JAPAN在庫 
2 千種2832167411一般和書一般開架JAPAN在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7898/00032/
書名 忍者バイリンガルガイド (Bilingual Guide to Japan)
並列書名 NINJA
著者名 黒井宏光/監修   クリス・グレン/訳   岩崎隼/画
出版者 小学館
出版年月 2019.12
ページ数 125p
大きさ 19cm
シリーズ名 Bilingual Guide to Japan
ISBN 978-4-09-388728-1
一般注記 英文併記
分類 7898
一般件名 忍者   忍術
書誌種別 一般和書
内容紹介 忍者の登場、伊賀と甲賀、呼吸法、変装術、手裏剣…。歴史から、忍術、道具まで、忍者の基本的な知識について、カラー写真とイラストを用いて、英語と日本語でわかりやすく解説。用語集、訪ねてみたい忍者の里も収録。
タイトルコード 1001910093003

目次 第1章 忍者の歴史(忍者の登場
忍者の活躍の時代 ほか)
第2章 忍術を学ぶ(忍術伝書・忍者の掟
呼吸法・歩き方 ほか)
第3章 忍者の道具(忍び装束・忍び六具
手裏剣・刀 ほか)
付録(用語集
訪ねてみたい忍者の里)
著者情報 黒井 宏光
 伝統忍者集団・黒党代表、日本忍術復興保存会会長。奈良県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒業。大学卒業後に時代劇殺陣師に弟子入り。その後、甲賀流伴党21代目宗家・川上仁一氏に弟子入りし、忍術を学ぶ。1984年に伝統忍者集団・黒党を結成、日本はもとより海外でも公演を行っている。1985年に日本忍術復興保存会を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グレン,クリス
 オーストラリア出身。ラジオDJ、タレント、翻訳者、英文ライター、インバウンド観光アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩﨑 隼
 マンガから水彩、油彩まで幅広く手がけるイラストレーター。実家は北海道小樽市の浄土真宗(三門徒派)専名寺(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。