感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説精読日本美の再発見 タウトの見た日本

著者名 ブルーノ・タウト/著 篠田英雄/訳 沢良子/編
出版者 岩波書店
出版年月 2019.11
請求記号 521/00136/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237536826一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 521/00136/
書名 図説精読日本美の再発見 タウトの見た日本
著者名 ブルーノ・タウト/著   篠田英雄/訳   沢良子/編
出版者 岩波書店
出版年月 2019.11
ページ数 13,246,7p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-061376-7
分類 521
一般件名 日本建築
書誌種別 一般和書
内容紹介 タウトが日本に発見したものとは何だったのか。その思想と美学に迫る6篇を新たな角度から読み解く。ドイツの建築家ブルーノ・タウトが著した「日本美の再発見(増補改訳版)」の本文に注釈を施し、図版、解題、解説等を付す。
書誌・年譜・年表 関連略年譜:p243〜246 文献:巻末p1〜7
タイトルコード 1001910089952

要旨 ナチスが政権を掌握した1933年、ドイツの建築家ブルーノ・タウトは故国を離れて来日。日本滞在中の著作を通じて、その名はいつしか桂離宮に代表される「日本の美」と結びついていった。タウトの眼が捉えたさまざまな日本をその文章とともに追い、綴られた言葉から浮かび上がるタウトの実像を再考する。
目次 1 図説篇(日本建築の基礎―それぞれの要素は良き社会の仲間のように
日本建築の世界的奇蹟―真の建築の精神を見つけるために
伊勢神宮―まるで気高い結晶のように
飛騨から裏日本へ―タウト、日本を旅する1
冬の秋田―タウト、日本を旅する2
永遠なるもの―桂離宮永続し継承されるもの)
2 精読篇
著者情報 タウト,ブルーノ
 1880年生まれ。ドイツの建築家。1933年に来日し、仙台、高崎で工芸を指導した。36年離日。38年トルコにて歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠田 英雄
 1897(明治30)年生まれ。東京帝国大学哲学科卒業。1934年にブルーノ・タウトと出会い、以後、タウトの著作の多くを翻訳する。1989年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沢 良子
 福島県会津若松市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科芸術学(美術史)博士課程単位取得退学。専門は、デザイン史・建築史。東京造形大学教授を経て、現在日本民藝館理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。