感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生物 生命の謎に迫る旅  (歴史を変えた100の大発見)

著者名 トム・ジャクソン/編 山野井貴浩/監訳 日高翼/訳
出版者 丸善出版
出版年月 2019.11
請求記号 460/00498/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237519368一般和書1階開架大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 460/00498/
書名 生物 生命の謎に迫る旅  (歴史を変えた100の大発見)
著者名 トム・ジャクソン/編   山野井貴浩/監訳   日高翼/訳
出版者 丸善出版
出版年月 2019.11
ページ数 150p
大きさ 29cm
シリーズ名 歴史を変えた100の大発見
ISBN 978-4-621-30462-4
原書名 原タイトル:Biology
分類 4602
一般件名 生物学-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 顕微鏡によって拓かれた新しい世界、社会全体に騒動を巻き起こしたダーウィンの進化論、iPS細胞とゲノム編集…。生物の普遍性と多様性に迫った科学者たちの道のりを100のエピソードでたどる。
書誌・年譜・年表 生物学の歴史年表:p142〜149
タイトルコード 1001910084484

要旨 顕微鏡によって拓かれた新しい世界。今も繁栄し続けている「恐ろしいトカゲ」。社会全体に騒動を巻き起こしたダーウィンの進化論。大航海時代、英国水兵を救ったのはライム!?わたしたちは、遺伝子から逃げられないのか?生命の謎に魅せられた偉人たちの100の物語。
目次 先史時代から1500年(メナジェリー
アリストテレスの動物 ほか)
1500年から1700年(自然発生
相同を見つける ほか)
1700年から1900年(分類
菌学 ほか)
1900年から1950年(遷移
遺伝学 ほか)
1950年から現代(X線回折
活動電位 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。