感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒエロニムス・ボス 奇想と驚異の図像学

著者名 神原正明/著
出版者 勁草書房
出版年月 2019.11
請求記号 7233/01068/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210916623一般和書2階開架文学・芸術貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/01068/
書名 ヒエロニムス・ボス 奇想と驚異の図像学
並列書名 HIERONYMUS BOSCH
著者名 神原正明/著
出版者 勁草書房
出版年月 2019.11
ページ数 7,558p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-326-80061-2
分類 723359
個人件名 Bosch,Hieronymus
書誌種別 一般和書
内容紹介 ネーデルランドに生まれた奇想の画家ヒエロニムス・ボス。その謎に満ちた造形を、従来の説を紹介しつつも、図像学を駆使して独自の解読に挑む。隠し込まれた幾何学的思考を文字と数字のシンボリズムとして解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p543〜548
タイトルコード 1001910082350

要旨 ネーデルラントに生まれた奇想の画家ヒエロニムス・ボス。その謎に満ちた造形を、従来の説を紹介しつつも、図像学を駆使して独自の解読に挑む。中でも隠し込まれた幾何学的思考を文字と数字のシンボリズムとして、スリリングに解明してゆく。ボス研究にかけた著者の半世紀に亘るイメージ解釈の集大成。
目次 第1部 ある世俗祭壇画のミステリー(愚者の船
放浪者
死と守銭奴)
第2部 『快楽の園』のファンタジー(フクロウ
木男(トゥリーマン)
Y字のシンボリズム
数字のシンボリズム
モリスダンス
ワイルドマン)
第3部 病いのリアリティー(一角獣伝説
「疫病」のシンボリズム
愚者の治療
奇形の図像学)
著者情報 神原 正明
 1952年大阪に生まれる。神戸大学大学院文学研究科修了。西洋美術史・図像学専攻。現在、倉敷芸術科学大学芸術学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。