感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レビー小体型認知症がわかる本 第二の認知症

著者名 川畑信也/著
出版者 法研
出版年月 2019.11
請求記号 4937/03256/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232366282一般和書一般開架 在庫 
2 2332231923一般和書一般開架認知症在庫 
3 中村2532246952一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 2732302480一般和書一般開架 貸出中 
5 瑞穂2932369032一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 中川3032388039一般和書一般開架シニア在庫 
7 山田4130830294一般和書一般開架 在庫 
8 南陽4230920623一般和書一般開架 在庫 
9 4331461733一般和書一般開架 在庫 
10 徳重4630652875一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49375 493758

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03256/
書名 レビー小体型認知症がわかる本 第二の認知症
著者名 川畑信也/著
出版者 法研
出版年月 2019.11
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86513-665-4
分類 49375
一般件名 レビー小体型認知症
書誌種別 一般和書
内容紹介 幻覚症状が起こっている大切な人への接し方と病気の正しい知識を、15の事例を取り上げて、イラストでわかりやすく解説する。家族の疑問や悩みごとに関するQ&Aも収録。
タイトルコード 1001910082091

要旨 幻覚症状が起こっている大切な人への接し方と病気の正しい知識がイラストでわかる。
目次 1 知っておきたいレビー小体型認知症のこと(認知症とはどのような状態なのか
中核症状、周辺症状の2種類がある
レビー小体型認知症と気づくきっかけは? ほか)
2 事例から考える対応と対策(15事例収録)(自宅内に見知らぬ人間がたくさんいると訴えるAさん
ネズミが走り回る、見知らぬ人が2階に駆け上がると訴えるBさん
怖い姿をした人間が見えると訴えるCさん ほか)
3 家族の疑問や悩みごとに関するQ&A(服薬管理は、家族が行ったほうがよいのでしょうか?
ひとり暮らしですが、服薬をどうしたらよいでしょうか?
自動車の運転をしたがるのですが、どうしたらよいでしょうか? ほか)
著者情報 川畑 信也
 八千代病院神経内科部長、愛知県認知症疾患医療センター長。昭和大学大学院(生理系生化学専攻)修了後、国立循環器病センター内科脳血管部門、秋田県立脳血管研究センター神経内科を経て、2008年八千代病院神経内科部長、2013年愛知県認知症疾患医療センター長兼任。1996年から認知症の早期診断と介護を目的に「もの忘れ外来」を開設し、現在までに8,000名近い患者さんの診療を行ってきている。2015年から愛知県公安委員会認定医(運転免許臨時適性検査)、2016年4月から愛知県安城市認知症初期集中支援チーム責任者、2018年2月から愛知県の西尾市ならびに知立市の認知症初期集中支援チームのアドバイザー兼務。所属学会:日本神経学会、日本脳血管・認知症学会、日本脳卒中学会、日本認知症学会、日本神経治療学会、日本神経心理学会など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。