感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高次π空間の創発と機能開発 普及版  (新材料・新素材シリーズ)

著者名 赤阪健/監修 大須賀篤弘/監修 福住俊一/監修
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2019.11
請求記号 437/00113/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210916417一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 437/00113/
書名 高次π空間の創発と機能開発 普及版  (新材料・新素材シリーズ)
並列書名 Emergence of Highly Elaborated π‐Space and It's Function
著者名 赤阪健/監修   大須賀篤弘/監修   福住俊一/監修
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2019.11
ページ数 7,245p
大きさ 26cm
シリーズ名 新材料・新素材シリーズ
ISBN 978-4-7813-1387-0
分類 437
一般件名 有機化学
書誌種別 一般和書
内容紹介 分子に多様な機能や構造をもたらすπ電子に焦点を当て、これまでにない超分子的集積化ならびに光・電子・磁場の影響など、さまざまな相互作用の研究の成果をまとめる。
タイトルコード 1001910079747

目次 巻頭言:高次π空間の化学への期待
第1章 新しいπ電子化合物の創製(π空間に閉じ込められた物質系の創製と機能
拡張π電子共役系の創製に基づく高次π空間の機能とエレクトロニクス応用 ほか)
第2章 π電子化合物の集積化による高次π空間の開発(ベンゼン融合ジピロール前駆体を鍵骨格としたπ電子系の創出とその物性評価
新規共役ポルフィリノイドの分子設計とπ空間の構築 ほか)
第3章 高次π空間を利用した革新的機能開発(「ねじれたπ空間」がもたらす基底および励起ラジカル種の特異な軌道相互作用
π軌道‐金属軌道接合を有する高次π空間の界面電荷輸送特性の解明 ほか)
第4章 生体π空間の制御機構解明と新機能開発(光合成反応中心における長距離電子移動の経路解析
π電子豊富分子の生体内化学:クリック化学人工核酸 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。