感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

正解は一つじゃない子育てする動物たち

著者名 齋藤慈子/編 平石界/編 久世濃子/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2019.10
請求記号 4817/00329/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237511894一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

48178 48178
動物-習性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4817/00329/
書名 正解は一つじゃない子育てする動物たち
著者名 齋藤慈子/編   平石界/編   久世濃子/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2019.10
ページ数 8,337p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-13-063373-4
分類 48178
一般件名 動物-習性
書誌種別 一般和書
内容紹介 助産師もこなす超イクメンザル(マーモセット)、冬眠中に出産して身を削って子育て(ツキノワグマ)、重複障害児を育てる(チンパンジー)…。いろいろな動物の子育てを紹介し、進化という視点から子育てをとらえなおす。
タイトルコード 1001910076985

要旨 子育てする/しないのはなぜ?親の愛にも限りがある!?離乳やひとり立ちのタイミングはどう決まる?子どもとかかわりあうと、性別・子育て経験を問わず生理的・心理的変化が起こる!?…などなど、潔くてうらやましい?動物たちの姿と、いきづまりがちな子育ての視点を変える科学的情報が満載。
目次 1 まずは知りたい!子育てといういとなみ(進化の中で子育てをとらえる
ヒトという動物の子育て ほか)
2 みんな同じ…子育てをめぐる葛藤(出産・子育てをめぐる心と体のしくみ―ラット
抱っこで落ち着くのはなぜ?―マウス ほか)
3 どこか似ている?さまざまな子育てのかたち(ママのワンオペ孤育て―オランウータン
献身的すぎる?パパのワンオペ―トゲウオ ほか)
4 のぞいてみよう!驚きの子育て戦略(冬眠中の出産!身を削っての子育て―ツキノワグマ
進化がとぎすましただまし術―ジュウイチ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。