感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世禅籍叢刊 別巻  中世禅への新視角

著者名 中世禅籍叢刊編集委員会/編
出版者 臨川書店
出版年月 2019.7
請求記号 1888/00887/別


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210915187一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00887/別
書名 中世禅籍叢刊 別巻  中世禅への新視角
著者名 中世禅籍叢刊編集委員会/編
出版者 臨川書店
出版年月 2019.7
ページ数 606p
大きさ 23cm
巻書名 中世禅への新視角
ISBN 978-4-653-04183-2
分類 1888
一般件名 禅宗
書誌種別 一般和書
内容紹介 「中世禅籍叢刊」の分担執筆者、あるいはそれと密接に関わってきた研究者が、本叢刊の刊行により得られた知見の一端や、それをもとに更に新たな研究を進めて得られた成果をまとめた論文集。
タイトルコード 1001910067622

目次 1 日本禅の形成と寺院ネットワーク
2 達磨宗と能忍
3 栄西とその門下
4 聖一派と癡兀大慧
5 中世禅の広がりと展望
付篇 資料翻刻篇


内容細目表:

1 『中世禅籍叢刊』と中世禅研究の諸問題   7-30
末木文美士/著
2 真福寺所蔵『釈摩訶衍論見聞』書誌情報   参考   31-35
亀山隆彦/著
3 鎌倉時代の坐禅観について   『中世禅籍叢刊』を手がかりとして   39-62
石井修道/著
4 鎌倉時代後期の南都北嶺と禅宗   63-84
原田正俊/著
5 真福寺と尾張地域の寺院   大須文庫所蔵無住関連聖教の伝来について   85-109
三好俊徳/著
6 再び「達磨宗」について   『天台一宗超過達磨章』に基づいて   113-142
古瀬珠水/著
7 禅宗の展開と『禅家説』   143-164
和田有希子/著
8 称名寺本『坐禅儀』再考   165-184
道津綾乃/著
9 上厠法・登溷式について   『胎口決』「上厠作法」と諸清規にみられる真言の受容   187-206
尾崎正善/著
10 九州における栄西門流の形成と展開   禅宗形成史再考   207-268
米田真理子/著
11 聖一派における仏身論の展開   教理書と印信のあいだ   271-300
菊地大樹/著
12 癡兀大慧の心識説   『菩提心論随文正決』の理解を中心に   301-318
亀山隆彦/著
13 癡兀大慧の禅密思想   「有覚門・無覚門」を中心に   319-340
加藤みち子/著
14 金沢文庫管理『禅門詩文集』の本態   343-359
高橋秀榮/著
15 『教月要文集』の思想   『宗鏡録』の一心依用の観点から   361-390
高柳さつき/著
16 心地覚心は異端的存在か   391-419
常磐井慈裕/著
17 「以心伝心」と密教灌頂   宝蓮筆『瑜伽伝心鈔』にみられるレトリックを中心に   421-457
ガエタン・ラポー/著
18 脱鎌倉禅?   純粋禅と大燈派についての一考察   459-478
ディディエ・ダヴァン/著
19 宗教テクスト遺産としての寺院聖教典籍の再発見   『中世禅籍叢刊』が開示した中世禅の真面目   479-506
阿部泰郎/著
20 『天台一宗超過達磨章』翻刻   叡山文庫蔵(真如蔵)   509-538
古瀬珠水/著
21 『栗棘庵印信群』翻刻   東福寺栗棘庵蔵   539-578
菊地大樹/著
22 『心生滅真如両門図』翻刻   東福寺栗棘庵蔵   579-602
菊地大樹/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。