感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土壌の汚染を知る 地下にひそむ汚染、その全貌と対処戦略

著者名 田中修三/著
出版者 技報堂出版
出版年月 2019.8
請求記号 519/01722/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932343698一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5195 5195

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01722/
書名 土壌の汚染を知る 地下にひそむ汚染、その全貌と対処戦略
著者名 田中修三/著
出版者 技報堂出版
出版年月 2019.8
ページ数 8,156p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7655-4487-0
分類 5195
一般件名 土壌汚染
書誌種別 一般和書
内容紹介 汚染土壌の対策が大きな社会問題になりつつある。「土壌の汚染を知る」ことを第一の目的にして、土壌汚染の現状や汚染の歴史から、汚染のしくみと健康影響、汚染対策の法制度、環境アセスメントやリスク評価までを解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p143〜153
タイトルコード 1001910046596

目次 第1章 土壌汚染の背景と多様化する汚染
第2章 土壌汚染に係る環境小史
第3章 土壌汚染のしくみと健康への影響
第4章 放射性物質による土壌汚染のしくみと健康影響
第5章 土壌汚染対策の法制度
第6章 汚染土壌の処理と処分
第7章 環境アセスメントとリスク評価
第8章 土壌汚染対策の課題と提言
著者情報 田中 修三
 1952年宮崎県生まれ。明星大学理工学部教授・工学博士、元副学長。Asian Institute of Technology元准教授(在バンコク、JICA派遣)。1974年鹿児島大学農学部卒業。1981年Michigan State University,Graduate School of Engineering,Master of Science。1984年東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程修了。専門は水・土壌環境学とバイオエネルギー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。