感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<セレクション>関口存男ニイチエと語る

著者名 関口存男/著
出版者 三修社
出版年月 2019.7
請求記号 840/00062/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237458252一般和書2階開架文学・芸術貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 840/00062/
書名 <セレクション>関口存男ニイチエと語る
並列書名 AUSERLESENE WERKE VON PROFESSOR SONDERN
著者名 関口存男/著
出版者 三修社
出版年月 2019.7
ページ数 193p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-384-05933-5
分類 8404
一般件名 ドイツ語
書誌種別 一般和書
内容紹介 「関口存男著作集」より、言語と思想について、哲学、宗教、さらに広く人間そして人生に関する記事をセレクト。ニーチェ、キリスト、釈迦、老子、本居宣長の会話で構成された「ニイチエと語る」など全17篇を収録する。
タイトルコード 1001910040634

目次 ことわざ
言は事なり
マルティン・ハイデッゲルと新時代の局面 序・解説
ニイチエと語る
獨逸文學とわれら
Dochとは何ぞや?
言語に於ける『可能性の濫用』
言語と思想―語學は人を俗物にする
語學メトーデ論―カチヤツといふ音
言語と思想―Deutsche Gr¨undlichkeit und deutsche Umst¨andlichkeit
言語と思想―Differenzierung
言語と思想―Ethos
獨學とは何ぞや?
随筆『科學する心』
随想
たけくらべ
五十年の人生に間に合へ!
著者情報 関口 存男
 1894年、兵庫県姫路市生まれ。1915年、陸軍士官学校卒業(第27期)。1919年、上智大学哲学科卒業。上智大学在学中、青山杉作、村田実、木村修吉郎らと劇団「踏路社」を創立。同時期、アテネ・フランセにてフランス語とラテン語の教授を務める。大学卒業後は、外務省大臣官房翻訳課勤務。1933‐1944年、法政大学教授。辞職後、1945年まで外務省ドイツ語中等科教官。1945‐1948年、長野県西筑摩郡吾妻村妻籠に疎開。日本初の表彰公民館となる妻籠公民館の運動を支え、村の青年たちに演劇指導を行なう。1950年からは、高田外国語学校、慶應外国語学校、慶應義塾大学、早稲田大学などでドイツ語教師として教鞭を執る。『基礎ドイツ語』ほか複数の語学雑誌を主宰、NHKラジオドイツ語講座の講師も務める。1958年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ことわざ   3-6
2 言は事なり   7-26
3 マルティン・ハイデッゲルと新時代の局面   序・解説   27-32
4 ニイチエと語る   33-56
5 獨逸文學とわれら   57-69
6 Dochとは何ぞや?   71-79
7 言語に於ける『可能性の濫用』   81-99
8 語學は人を俗物にする   言語と思想   101-107
9 カチヤツといふ音   語學メトーデ論   109-121
10 Deutsche Gründlichkeit und deutsche Umständlichkeit   言語と思想   123-131
11 Differenzierung   言語と思想   133-136
12 Ethos   言語と思想   137-161
13 獨學とは何ぞや?   163-168
14 科學する心   随筆   169-181
15 随想   183-185
16 たけくらべ   187-189
17 五十年の人生に間に合へ!   191-193
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。