感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

清原和博への告白 甲子園13本塁打の真実  (文春文庫)

著者名 鈴木忠平/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.7
請求記号 7837/02376/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 0237450986一般和書一般開架 在庫 
2 2632396939一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/02376/
書名 清原和博への告白 甲子園13本塁打の真実  (文春文庫)
著者名 鈴木忠平/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.7
ページ数 216p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 す25-1
ISBN 978-4-16-791322-9
分類 7837
個人件名 清原和博
書誌種別 一般和書
内容紹介 PL学園時代、歴代最多の13本塁打を放った甲子園の怪物・清原和博に挑み、敗れた11人のライバルたちに取材。30年越しの想いと本音を引き出す。清原からの特別寄稿「戦友たちへ」を加えて文庫化。
タイトルコード 1001910035537

要旨 甲子園で怪物と対決した球児たちは、強烈な記憶を胸に、それぞれの人生を歩んだ。30年の時を経て、本塁打を打たれたライバルたちが口を開いた。誰もが清原という存在の大きさを熱く語る。一度は絶望の淵に沈んでいた清原和博は、彼らの告白を読み涙した。文庫版では清原からの特別寄稿「戦友たちへ」を収録。
目次 1 空白の一球―1983年夏決勝 横浜商0‐3PL学園
2 封印された記憶―1984年春1回戦 砂川北7‐18PL学園
3 心の傷―1984年春2回戦 京都西1‐10PL学園
4 怪物に挑んだ絆―1984年夏1回戦 PL学園14‐1享栄
5 痛みのないホームラン―1985年春1回戦 浜松商1‐11PL学園
6 最後のバッテリー―1985年夏準々決勝 高知商3‐6PL学園
7 離さなかった白球―1985年夏準決勝 甲西2‐15PL学園
8 伝説の裏で分かれた明暗―1985年夏決勝 宇部商3‐4PL学園
戦友たちへ―清原和博からの手紙
あとがき 敗者たちのブルース
著者情報 鈴木 忠平
 1977年、千葉県生まれ。愛知県立熱田高校から名古屋外国語大学を卒業後、日刊スポーツ新聞社でプロ野球担当記者を16年間経験した。2016年4月に独立、2019年6月までNumber編集部に所属し、現在はフリーで活動。雑誌Number908・909・910号「甲子園 最強打者伝説。」では清原の甲子園13本塁打について打たれたライバル全員を取材し、「清原和博 13本のホームラン物語」を執筆した。2018年刊行の清原が半生を振り返る独白録『清原和博 告白』も取材・構成を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。